古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 よそにお邪魔して失礼するときに「どうぞ。見ていってください」ち案内された珍しい「蓮の花」なのだとか。午前中くらい咲いて数日間、つぼんだり咲いたりらしいハス(レンコンの一種?ちいうか〜〜違うけろ)ってしみじみ観賞することないから朝、咲いてるということは知りませんでしたわ。

白いハスの花


 「お盆」も近づいてはす池というと極楽浄土(笑)を思ってしまふ・・・そういえば読み聞かせのサークル「ゆらりんこ」(二丈ゆらりんこ橋から。つけた名前で「子どもと本をつなぐ架け橋に」とみんなで名前をつけたのだった)で夏休みには大きなイベントをしてある年は「蜘蛛の糸」のブラックシアター(紙芝居のようなもの)をしましたっけ。お釈迦さまがはす池の回りを散策されている場面からはじまるのでした・・・小さな蜘蛛を助けた「かんだた」という極悪人の話でした。お盆にはそんな話をお孫ちゃんにしてあげてくださいね〜〜♪♪じいちゃんばあちゃんの昔話(おはなし・絵本も含め)はよく聞くんじゃないの?(笑)
 勧善懲悪も少し古臭いけれど(笑)たまにはそんな話をしてあげる存在というのは、貴重だと思うのです。「情けは人の為ならず」とか「少年老い易く学成り難し」とか「一生暮らして、身の自慢」とか・・・不肖kominka(ツマ)母方の祖母などからよく聞かされていました・・・


これは。一般的なハスの花・・・でもおうちで育てるのには珍しい花ですよね。


 へっぱく(饒舌なおしゃべり)してるヒマはないのだった誰かさんがいくつか命令をして出て行きました(不機嫌な顔して。お互い気をつけましょうネあはは。こう暑くてはぶすーーっとしたくもなりますわねぇ「用心用心」)ので・・・・ではみなさまこれにて。今日も暑そうです水分・塩分しっかりとってのりきりましょう! ふぁいとーー!(笑)