古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 よ〜し「歩くか・・」としっかりマスクとサッカー観戦用?みたいな長いジャンパーなども準備していざ観世音寺の駐車場へ・・・・と思ったら「曲がれない」朝は、9時ごろなんすけろ渋滞(笑)しまった・・・まだ1月も始めの方の連休だったあぁ・・・・なんとか裏路地を歩いて天満宮へ。噂の某国からの観光バスもたくさんきてあり(ありがたいことではある)学問の神様だし子連れも多し。ナイショだけれどあんな長い列を見たら、拝むのやめてほかをお参りしてきた(笑)それにサッわたくし菅原さんとは政敵?らしいから(笑)愚息みかん浪人したし(いえ、本人の努力が足りないのはいくら親ばかでもわかっておりまする)また今度、お参りさせていただきますからと・・・パス。




 ほんとは太宰府・横岳の旧崇福寺跡でも散策しようと思ってたけれどパス・・・そのうち「ぬくくなったら」行くとして2キロほど歩いて、お石の茶屋で梅が枝餅を食すそういえば不肖kominka(ツマ)が子どものころはまだ「お石さん」はおられたようだった・・・


 1個120円だけれど「お茶」ももれなくついてくる(笑)あらら? 梅昆布茶つきの¥420じゃなくてよかったのね・・・まぁ焼き立ての皮パリパリだしたまにはいっか〜と花より団子させていただく。それより高度成長期にさしかかっていたのか6年間小学校のお別れ遠足で太宰府へ行ったときにおこづかいが100円で梅が枝餅が10個買えていたのが、卒業するころには5〜6倍に値上がりしていたっけそれが今では100円ならず120円ですものねぇあの「うその餅」ですらワンコインだったのがいつのまにやら¥740(下世話なことですみませぬ)お財布にはお賽銭しか入れてなかったので一つしか買えませんでした(涙)っていうか〜〜お賽銭よりお土産代・お茶代のほうが何倍も高かったりしてすみましぇんあははっ。




 気を取り直して(というか、まず観世音と戒壇院をお参りしたのだが)写真を少しご披露しましょ。天平〜〜という感じで好きです。奈良もゆっくり回れるといいのだけれど・・・いつのことやら・・
 観世音寺本堂

                               ↑↑

あそこで。ひとり般若心経かなんか読経してありました(一般の方みたいだったが・・)

 日本最古の鐘楼(京都の妙心寺?とふたごらしい)
 すりへった石段
 ・・・どこの方言かいな??

戒壇院境内の小さな祠に置いてありましたの。おもしろし。