[田舎暮らし]
うふふ・・・お米が当たりました(空くじなしなんだけろ)いまどきのタイムリーな企画さすが、赤米センターです♬
「新種」らしい・・・・
※いつも楽しそうな企画をされています。
※拙ブログより 2018.9.15.
fujiwarakominka.hatenablog.com
毎年「女性部(ふーじんかい)」で知恵を出して・・・いろんな食べ物を販売しているのだけれどこれがまた、安い。数か月前から、役員さんたちが「作りためて」冷凍してあったものをそこで、ふかして(!)タケノコ入りのおいし~~い肉まんが(いつも行列!)できておりました。みなさまご苦労様ですありがたや。
※過去ログより 2007.11.26.
fujiwarakominka.hatenablog.com
※過去ログより 2012.11.16.
fujiwarakominka.hatenablog.com
「波あり(荒い)」曇りときどき小雨
さすがに休漁のお天気でした~~
「市場」に出す鯛が、たくさん上がっていた(これは、今回買えません)その隣では
アジ。ぴんぴん生きて泳いでいる・・・
誰かさんも大活躍(笑)
※よそさまの(かなり前の)hpよりリンク
毎年取材に行けるわけではないのだが・・・キッチンカーもたくさん(賛否両論あり)あり、観光地値段で多彩な食べものが販売されておりますいかが?
今年は筑肥線開通100年で・・・「汽車」とアイドル(かぶりもの)「なんとかまん(?)」が来ていましたよ。
小さい子は(おとなも)「のりもの」大好き
某テーマパークと違い、並ばなくてもしばらく(ほんの短時間)待てば、乗れそうだしなにより「近い」と保護者の方も動画も撮れるし(笑)いいですね!
舞台(ステージ」でもあり・・
踊りだす女の子
自然に、音楽に合わせて。体が動き出すみたい(いまどきの子かな?)
それにつられて・・・
男子も飛び入り(路上パフォーマンス、なんていうんだっけ? ブレイクダンス?)
× × × ×
漁師町をぬけて牡蠣小屋の前を通り(糸島、牡蠣小屋発祥の地)産業祭り会場へと取材、しながら(単なる野次馬ははは)歩きました。すぐそばに広い駐車場もあるのだけれどお昼ごろはピークで、満車になるのだわ・・・・「歩かにゃあ(歩かなければね!)」
そうして地元「安全指導員」(交通整理をする役員さんたち)のおかげで、車の入庫・出車もスムーズに行きこれまたボランティア、いつもありがとうございます。
牡蠣小屋は11月~3月(寒いころが美味しくなります)
「邦しゃん」の牡蠣小屋(「同年」ですが、去年亡くなりました)世代交代もあり。
※過去ログより 2022.11.1.
fujiwarakominka.hatenablog.com
漁師町には友だちもたくさん(自分比)いて、福吉くんち」のときにはお客さんとして招かれたりして・・・・誰かさんを迎えに夜中に行ったものでした。
いろんな思いをいだいて・・・・イベントも無事、終わりました。ありがたやありがたや。みなさまも来年ぜひ、おみえになってください(笑)お会いできるのを、楽しみにしております。
※過去ログより 2023.11.20.
fujiwarakominka.hatenablog.com