古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

くるいざき・・・
 けなげ。なり


 昭和も末期(?)50年代くらいからカラオケが大ブームで今では、たいていの人は「持ち歌」の一つ二つはありそれが意外な曲だったりすると楽しい・・・けれど「ゼッタイ歌わん」という方もいらっしゃいますがみなさまはどちらですか?(笑)その走りともいうべき頃やたら宴会ごとに必ずカラオケつきというかそんなころ職員旅行先の能登のホテルでは、知らない人たち大勢とカラオケ大会があり先陣を切ってご指名を受け「ブルーライトヨコハマ」をへたくそながら歌ったのよね。したらそのくそ度胸ぶりを見て(あんなへたっぴぃでも歌ってるしと思ったらしい)で、落ち着いて歌えたという男性が優勝されて「あんたのおかげじゃ」と言われたりあんころはお店のカラオケの、曲数も少なくてド演歌ばかりわたくし歌える曲がなく(しかもみんなで歌えるようなのがよかろうと・・・)、まずは曲をチェックしなければへたくそのkominka(ツマ)おちおちご飯も食べられんのでありました下戸ですしねぇ。
 んでもいっちょ「津軽海峡冬景色」「♪あなた変わりはないでぇすか〜〜」(これなんでしたっけ?)とかくらいしか、今でも歌えないのでやはり、音痴の部類だと思われるあははっ。ひと様のレベルについていくのがやっとのちびすけなんでいつぞやはおおむかし、バレーボール大会(男女混合・レク)でヒョロヒョロとアンダーサーブでネットを越えるのを、バシッ!と一発で打ち返されて(怒)そこは優勝したチームだったけどkominka(ツマ)のウンチぶりがわからんのか(怒)と思ったりしたのだけれどまぁ勝負の世界はそうでせうね(笑)

 そうそう誰かさんネ「上手ですよ〜」(笑)ムード歌謡が得意らしい(笑)フランク永井だの布施明だの昭和も中期?の古い歌が聞かせてくれます(らしい・・・噂によると)、年配のご婦人方に人気で明日も「うぐいすの会」なる地元発表会がありその前日の今日は舞台稽古(小物・大道具のチェック)で公民館に出没して(仕事の合間に)歌ったりしているとか毎晩赤い灯青い灯のところでお金を出して練習してますもん(あ?ご内密に!)平成に変わるころだったか飲み会でkominka(亭主)デュエットしたいようだったけれどわたくしこれまた「歌えない」(「銀恋」とか〜無理むりっ!)すみませんねぇ、カラオケなしでハミングするのがシュミですのドライブ(おつかい)のときなんぞ♪♪一人気ままに・・・(ももえちゃん風に?)あははっ。



 「玄関先」にコスモスがふわふわと伸び始めたと思ってたらふと見ると天候不順の(寒暖の差も大きいし)この頃なんと花が咲いているじゃありませんかおばあちゃんから言われて川端の木瓜や雪柳を少し剪定しているところですが、お花の時期が終わったら切っていいですよね? まったくわからない無知なのでした・・・・どちら様か教えてくださいな、「現実に」でもいいしコメントでもメールでも可(笑)よろしくお願いしま〜〜す。



玄関の中(まだストーブがある・・・一年中このままかも)