古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 「新築みたいになったね」と言われたとそちらの奥様がおっしゃいました(笑)『ふるやのもり』の怖さを一番知っているのはやっぱり、そこに住んでいるわたくしたち(笑)ですもの・・・こうやって手を入れて暮らしていく「日々の暮らし」の大切さを実感するのは完了後のおうちの方の、何気ない言葉なのです(うれしいですね大工のツマも・・)大工冥利につきますわね。

⇒⇒

 ここのところの拙ブログ、仕事から離れあっというまに1週間くらいたっているではありませんか?なんということでしょう(高い?ネット接続環境代金を払って「させていただいているのに」・・・あくまで。誰かさんには「遊び」と思われているようなフシが・・えへっ)、大工さんたちは雨でも台風でも走り回って皆さんに喜ばれる雨漏りだの補修・営繕工事をしております。『どんな小さな仕事もお受けします』デス(笑)・・・・みなさまも、町場まちば(地元)の大工さんを使ってくださいネ〜〜♪



       ×    ×    ×    ×    ×    ×



生コン打ち」をした納屋(ほぼ完成)

 こちらのおうちはなんと!奥様が「大工さんか左官さんの“てご”(お手伝い・助手)で行きたいくらい」と言われるだけあり、DIY・大工仕事をなんでもされます・・・お庭がまたすばらしかった洋風、ガーデニング「石」(タイル・ブロック・柱?の古材)を敷き詰めたりウッドタワーを端材で植物が上へ延びるように作ったり(和と洋のバランスもいいのです感心した!)、家の中・物置までぜーーんぶ彼女の手作り、家事をされるので女性の目線でそれはそれは便利に片づけられていました。だからこそ「プロに頼まんとできんことがある」と言ってもらい「長年気になっていた納屋の歪みがよくなったけん、またしばらく(ウン十年は)使えるありがたい」と言いつつ、週末は納屋の防腐剤塗布に奮闘してありました次々とアイデアが湧いてくるくらい広いお屋敷(敷地内に野菜畑もある)、つい「お手入れが大変でしょう」と言ってしまったけれどまずは楽しんでしないと・・・・何事もね(笑)こちらは完成までもうしばらくかかりそうでございましたそして、テリトリーの見回りをしつつ本日は不肖Kominka(ツマ)また「おでかけ」(ボランティアの視察によその図書館まで)あぁ体力が続かないよぅ(笑)・・・いってきま〜す。


 みなさまにもいい一日でありますように!