古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 

 ご近所でも有名な「大きな木」なれど・・名前を何度聞いても覚えられないkominka(ツマ)あ〜記憶力の低下?真剣味が足りん??(涙)
 ここのところ寒いけれどお日様がさすと三月を感じさせられますがそれよりきのうはショック!ふとお山の方角を見ると(!)まるでテレビコマーシャルみたいに花粉が飛んでいるじゃないですかそれもしつこく長時間うぅ。それはすごい量なんですのみなさんのあたりはどうですか?(涙涙)それで、ここ数年飲み忘れていた(軽い花粉症ですの)「にがりを一滴」毎朝カフェオレにたらして飲んでます。ここのところ(一週間くらいのことですけれど)人にもお話してさしあげたり(ほら、「塩作り」の過程で出るのです)して・・・効果はすぐには表われねどkominka(ツマ)の場合いくらか体質改善?したのか(ここ数年飲んでますもの)数日でだいぶ軽くなりましたよ(笑)


 あぁおがたまの話でした(苦笑)、「立派な木ですねぇ」と庭掃除をしてあった方に声をかけしばらくお話を聞いてきたのですけれどもなんとなんと樹齢300年くらいだとかそしてうっかりkominka(ツマ)「毎年」咲いてたのに気がつかなかったんです〜〜「何年かに一度、咲くんですか?」などとおまぬけな質問をしてしまったえへへへ。どんだけおバカさんだろうか? そして秋ごろ、鳥がいっぱい木の実(固くて人間は食べられない?とか)を食べにくるからおいしいらしいです・・知ってました?(いばりっ!)えっへん。
 なんでも最初は(300年前)、水害で種が?流れてきたのらしいですそして時期が来ると実と一緒に葉っぱも落ちるとか・・・す〜ぐご近所なれどいかに「見てないか」でお恥ずかしいことでございましたこれから毎年気をつけて「見て」おきます。

 うちのあたりに散策に来られるとすーぐわかる大きな木ですしかも母屋は江戸時代の建物だとか・・・ついでに「また少し仕事してね」と言っていただいたのでしたありがたやありがたやご近所さまさまでございますそれで、「土曜に餅まき(棟上げ)しますのできてください」と宣伝したのでしたみなさんもいかが?どなたでも参加できますよ・・・

        餅まきのお知らせ
     と き 3月5日(土)夕方4時ごろ
     ところ まむし温泉近く「濱邸」
         (お寺のそば)

 棟上げといっても当日一日だけでなく前日からしておりますので通りがかりにどうぞ見てください、お寺(長楽寺)の駐車場に停めさせていただけると思いますので(ひと言、お寺さんにご挨拶されれば「田舎暮らし」上級者ですよ)、大工さんたちの邪魔にならないように「見学」くださいませ。
 餅まきは「仕事の都合で」いくらか時間がずれるときがございますので「早め」に現地においでくださいね。あ?これは誰かさんが「ブログに載せろ」と申しますので餅まきのお知らせをいたしました(笑)、不肖kominka(大工のツマ)ご近所に「ふれてまわる」予定です・・・さて。ばたばたは続く(笑)