古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 本日の夕方「福吉の白山宮」は、夏越しの小さな?お祭りがあります。西九州自動車道の福吉料金所を降りてすぐのお宮です(まむし温泉に行く前。バイパスを降りて、突き当たりに見えます。そこで夕方4時から「小さな屋台」が店開きします。地元「氏子有志」(おくんちの行列、「笛」の青年たち)が、数年前からわいわいサービスしてくれています。
 安くておいしいデス。マイナーな、地元の人しか来ないお祭りですけどね。来られませんか?子ども会がしてる「風船釣り」「ダーツ」なんかもあるそうですよ。テキヤさんもいない(いつか何屋さんか、それらしきお店が出てたけど、採算があわなかったんじゃないかしら?)、健全すぎるお祭りです。一部酔っ払いがおられますが、あんまり害はないと思われます(苦笑)


 実はkominkaとて、田舎育ちとはいいながらウン十年前から地元氏神さまは、神主さんは「出張」で来られるお宮だし、そりゃ「文殊さま」なんて子どもの集まりをした記憶もあれど・・・自分が高学年(5年生)くらいになると、すたれてました。今考えると、今度成長とともに土着?風習も衰退していったんではなかろうか?
 はは・・・コムズカシクなりましたんで。写真でもアップしましょ。


                 
 これはわが町の観光協会(事務所と喫茶店兼用、地元商品のアンテナショップでもある)のメニューです。きのう久々?に行ったら、メニューが新しく「夏向き」になっていました。あ、お値段は一緒で、いつもの庶民的な安心メニューですから、「おサイフの紐」のご心配には及びません。きのうは6時過ぎまで営業してましたから(通常は5時くらいで閉店ですけどね)、夕方でもドライブがてら2人の「古ギャル」の顔を見に(失礼!)、どうぞ(笑)

       ×    ×    ×

 さて。先ほどのつづきです。安心メニューといえば、焼き鳥は1本¥100で種類もけっこうあります。炭火焼ですよ(豚バラ・鳥皮・つくね・ウィンナ大・鳥肝・・・)。もう2〜3日前から、屋台の準備(ちょうちん等も)がされています。そして極め付きは、きのうガソリンを入れていたら(某JAの地元唯一のスタンド)、責任者の人が屋台の燃料か何かを入れに来てあり、わざわざ近づいてきて「明日やけん」と誰かさんに忘れないように、念押しをされました。「大口の酔っ払い」ですものね(爆笑)
 お参りして焼き鳥食べて冷たーい缶ビール(¥300)や、ラムネ(¥100)なんか飲んでれば、必ず誰か来られます・・・もちろん飲兵衛のお友だち、そうじゃなくてもホストよろしく「○○さん、寄っていきません?」「あ■■さん、お久しぶりじゃないですか?」と誰かさんが営業?するというわけ(苦笑)
 ずーっと前は、地元の釣具屋さんとか商店が、お祭りの日には屋台を出していたらしいのです、今が60代の人たちの「思い出」では・・それがいつのまにか「フーテンの寅さん」の仕事になったのですネェ、なんかフクザツな気分でありまする。


 そして本来は、氏子のお祭りなので暗くなると「手作りの灯篭」に、子どもたちが絵を描いて、足元に置かれます。ちょっと雅やかな感じもします。
 氏子さんたちの家では、お客さんの接待におわれます。これは「ご招待受けた人」だけですから、無礼講ではありませんので、ご注意くださいね(笑)。通りすがりに声かけられ「寄っていかんね?」とでも言われれば、ラッキーですけど、そういうことはめったにありませんので、自分で屋台でくだまく?のが正統派でしょうねぇ。和気あいあいと健全な「飲み場」です(笑)。
 小銭をたくさん用意して、おいでくださいね、kominkaがお待ちしております。なんたって今日は日曜日(いつもは平日だったりする、仕事を終えての参加ですもの)、今の時間は爆睡してますが、夕方にはまた調子が出るんだろうと拝察されます(苦笑)

 ・・・・・・・・・・・・・・・

 さてこの連休、夏休みの気分も盛り上がり、みなさんどこにお出かけですか?教えてくださいね(笑)