古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 所用であれこれテリトリーの中をうろうろしていると(ってかネットで検索中?「福井神楽」のある日といずこかに書いてあり・・・思い出したので)寄ってみたりしつつふた昔くらい前はホントに地元の氏子さんたちのお祭りという雰囲気で「よそもん」は申し訳ない感じではあったのだけれど・・・おもしろいので数年誰か誘っては通ったり・・・3〜4時間はかかる長丁場たいていの方は「もう帰ろうよ」と言われるけろ不肖kominka(ツマ)のんびりぼーーっと見るのも面白く・・・


 須佐之男
すさのおのみこと


 ここのところ久しぶり(数年来)行ってなかったので・・・・なんか様変わりしてたなんとなく人が増えた(筆者比)感じ「鯛釣り」という演目のは鯛の代わりにお菓子がたくさん入った袋を釣り上げて(笑)それをまいてくれるので子どもたちもたくさん来ていて・・・

 鯛釣り
 自転車がいっぱい
 お菓子を釣る(笑)

「こっちこっち〜」と叫んでいます(大人も子どもも・・・あはは)



 福吉漁港は天然鯛(漁で獲るもの)の収穫日本一になったこともあるというくらいなので今年は、まず最初に本物の鯛を釣り上げてありましたがうまく撮れませんでした(笑)


わかります?(あの赤い丸・・・鯛です)


 とにかくギャラリーが多いのよ(地元・氏子さんたちも含め)「え? 車も途中のあぜ道に多いし」と福ふくの里に停めて少し歩いたくらいデスそれでも、田舎のお祭りなんで地味なものではありまする。



 青いシートが桟敷席(土間席)
※来賓用桟敷席は、あそこ(左)の建物から・・・地元の人は見てありまする。
 楽士 
 かき(火鬼)


※翌日へつづく(笑)