古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

がらくた市を始めてから、もう5年くらい。最初は(今も)「がらくた」と「いいもの」の区別が、つきにくく・・・。今も悩みつつ、していますが。 大工なので、木製品。古い板とか、昔の大工道具とかは、ちょこっと「高い値段」です(笑)あと、ひと様がくだ…

物を捨てる・・・・

テレビなんかであってる「10万で暮らす田舎、楽園生活・・」ふうの番組。ちょっとマユツバものだと、感じてます。まさかあの番組見て、夢見る夢子さん夫婦で移住する人・・・いないよねーー。 確かに「食費・水道光熱費」は安いかもしれない。でもねーー。…

Japan Country Living作者: Amy Sylvester Katoh,Shin Kimura出版社/メーカー: Tuttle Publishing発売日: 2005/05/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 何年も前に、紹介してもらった本です。写真が主なので、参考になります。(ここ…

たまたま、外国の本ばかり・・・ですが〜

[ハーフビルド]

ハーフビルド・・・って、「半分作る」ってこと(?)です。 自分ちで、手作り野菜を作る・・・みたいな。お手軽さで。自分のできることを、する。得意なことをする、無理はしないで。できる範囲で・・・。 kominkaの大すきな「ターシャ・テューダーさん」は…

ハーフビルドは、お気軽に・・・

田舎の家は、段差が大きい。まず玄関・・・。子どものときは「よいっしょ」と、登った記憶がある。自分が妊娠したときは、自分用にブロックを置いてもらった。腰掛けるのには、適当な高さかもしれないが。 ・・・・ということは、お年寄りや障害がある人には…

「がらくた市」というのを、不定期でしています。

*[がらくた市] 骨董ではなく「がらくた」です。最近では各地で、正統派の「骨董市」があっていますね。おもしろいです。古材市場、古材(建具)も、おもしろい・・・。 わたしたちがやっているのは、「処分場に捨てに行かずに、まだ使えるよ」という物たちを…

「田舎の仕立て屋」と、思ってください(笑)

*[庶民の古民家] ネットで活躍されている、いろんな紹介業(不動産屋さんとか)や、設計事務所の方とは、ちょっとニュアンスが違います。この地域で、どこにも行かず仕事をしてきた・・・大工です。昨年の11月から、やっとインターネットに「恐る恐るつな…

はじめました

*[田舎暮らしの応援] 古い(昭和初期くらいの)家に住む住人が、ネットで「何かしたい」と・・・はじめました。どうぞよろしく。はてなブログは初めてなので。少しずつ、広げてゆきたいです。 まだどんな「見ばえのブログ」になるのかも、わからず。よその「…