古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

コロナ禍の年越し

[大工さんの仕事]

 本日は、今年の仕事を振りかえって超簡単に・・・・大きな工事をやりながら小さな(半日くらいの)仕事もたくさんさせていただきました。ありがとうございます。「どんな小さな仕事でもお受けます」と名刺に書いている通りではあるのだが、台風が二つ来た9月からは、みなさんの堪忍袋の緒が切れるくらい「お待たせ」してしまったなにせ、90軒くらいあるのだから(涙)風が吹けば桶屋が儲かる・・ということはない(笑)誰かさんの仕事、正直に一つずつ片づけていきますので・・・「正月すぎてでよかよ」と、何人かの方に言っていただきました。ありがたやありがたや。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20201227145022j:plain

「へい」

f:id:fujiwarakominka:20201223093333j:plain

工事中

 

 こちらのおうちではついでに(?)もう祀っていない「おいなりさん」の祠や鳥居を、神主さんにお祓いしてもらって(魂ぬき?)撤去いたしました。

※注記※

 田舎暮らしを希望される方で・・・自分の土地の中に「墓地」という地目があったり、おいなりさんなどの祠があるから「気持ち悪い」(どうしていいのか?わからない)と、感じてある方もあると思います。ですが、きちんと「お祓い」されれば(宗派で、いろんなやりかたがありますので・・・・相談してみるとよいでしょう)問題はないそうです。あとは、ご本人・ご家族・ご親戚も含めて etc の、感情的なことかな~と・・・だって狭い日本、いろんなご先祖様の(ご縁も含めて)・・・・そのずーーっと続いてる子孫としてここに生を受けたわけですから。

 

 

 

 

 今年は、大がかりな住宅改造工事もいくつか、させていただきました。大きなおうちは「したい場所」を決めて(見積りをして)工事を始めます・・・・家全体を「なおす」とそれは膨大な(?)お金がかかりますのでネ。外からは「どこを工事したのかわからない」ことも多いです。

 

            ビフォー(工事前の様子)

f:id:fujiwarakominka:20191111153213j:plain

大きなおうち(広い敷地)

 

f:id:fujiwarakominka:20191111153523j:plain

納屋(遠景)

 一番家族が集まる場所(特に小さい子たちがおられるおうちは)が、すごしやすくなるのは本当にいいなぁ~と思います特に、部屋数が多い家はあんまり使用頻度が低いお部屋までリフォームすることはないと思われます。「あとでよかもん」(意訳。水回りと寝る場所、子ども部屋などが確保できれば・・・数年後に「自分たちで」でもできますので・・・)というかなるべくお金がかからないように(?)というか、「広い」とそれだけで材料も手間も「かかります」からね。

※脚注※

こちらのおうちはお座敷を、広い広いLDKに改造いたしました。そこが、畳ではなく全部(和室ふた間と縁側と、中廊下)フローリングになりました。 

 

f:id:fujiwarakominka:20200305101755j:plain

吹き抜け

f:id:fujiwarakominka:20200305101015j:plain

モダンな流し台

 もとからあった建具を生かして・・・・調整して、今は新しい材が「浮いて見える」けれどそのうち月日が経つとしっくりとなじんできます。 

f:id:fujiwarakominka:20200416102257j:plain

玄関

 

 あら・・・・長くなりそうなのでこのへんで(笑)ではどちらさまも、がんばりすぎずにお正月さんをお迎えしましょうね不肖kominka(ツマ)はまだまだ家事が山のようにありますので(笑)このへんで。

 寒い一日のようですどうぞ、お体に気をつけて(ケガやコロナ禍も含めて)よい「大つごもり」でありますように♬