古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

瓦の一部分のみ修理

*[ちょこっと工事]

 歯医者さんと同じで(?)総入れ歯にするか部分入れ歯(笑)にするか・・・このごろまで「50代でもぜーんぶ抜いて総入れ歯にされたそうな」などと噂で聞いたこともあったけれども今やいろんな「部品・パーツ」がございましてみなさま「知らんでしょ?」(笑)不肖kominka(ツマ)わたくし「総入れ歯の家系」なんである程度覚悟(お金もね・・いえ、今から貯めるんだけろ)しております。あら、朝から「いらんこと(余計なこと)」を書き始めて本題にたどりつかないわ(笑)

 

 こないだした修繕仕事のことを書こうと思っているのですが。全体の「屋根替え」工事でなくとも一部分だけ傷んだところだけ応急処置的に修理することもできるのです。そのことをお知らせしたくて・・・

 

 

 

                     ビフォー

f:id:fujiwarakominka:20200519083256j:plain

「落ちかけている」

 

 古民家を「扱おう」とすると改造だったり修理だったりしても・・・やはり「大きい」ので(㎡数にしても、雨どいなどの長さにしても)それだけかかりそう簡単には、住みながらの工事はなかなかおうちの方も「えいっ!」と決断しなければ(笑)なりませんものね。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200519092201j:plain

「みんなで」

 

 一日ばーーーっとみんなで行って(朝は8時前から・・・)工事するので「こわい」かもしれないです~~(笑)だってうちの工事のときはもう、7時過ぎには職人さんがどっと来られて(いきなりやもん・・・・仕事の合間に)それでも「してもらう」ならよかっちゃない? ち、言われたりする「紺屋の白袴」状態のわが家なのでございまする。

 それは別としても(昨今は、ご近所迷惑だからせめて8時くらいからトンカンやり始めたりしているようです)それでも足場を準備したり・・・とか「音」が響きますからねぇ~~住宅地は特に悩ましいところでございます。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200521164922j:plain

雨樋「金具」も替える

 

 「ほめ言葉」なのかどうか「あんたんとこ、どこしたかわからんやねぇ」と言われますが確かに雨漏りや落ちかけている瓦なんぞがよくなると、おうちの方はたいそうお喜びになるのでございます(笑)古い家に住んでないとわからんもんにゃ~~(笑)

 

 

              アフター(修繕工事完了後)

f:id:fujiwarakominka:20200521164942j:plain

仕上げ

 

  立派な家はりっぱに立っていてさすが日本の家と思いますそこの風土にあった風通し(風向き、日当たりetc )やら台風や自然災害の予防なんかも、そこに今まで住んできた人たちがあるのですから [『警戒区域」だから「住まない(引っ越しはよそう)」ということを決断される方』はあると思いますが ] たいてい日本全国・・・・災害のないところはない昨今ですからねぇ・・・・

 どんなところに住んでいるのか大雨の時の水の流れはとか海面からの高さなど、自分の住んでいるところを自覚するためにも「共同作業(川掃除、お宮掃除など)」に参加するのは大切なことではないかと思うのですよ。