古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

武蔵寺 その3 「時代」はいかに?(菅原道真左遷のときとどう「離れているのか?」わからん・・)

*[お散歩]

 うちの一人息子とそのヨメ(猫の話である)なんとか「おりあい」をつけてきたみたいであーーる(笑)まだ「病院の臭い」がするようで「シュー! 」と瞬間的にれおが叫んだり猫パンチするから見張ってなくては・・・・平和な話題だにゃ~~ははは。

 

 

 

       菅原道真が「作った」ご本尊があるお宮さんだとか・・・

f:id:fujiwarakominka:20191201150617j:plain

「御自作天満宮」なのだ

 

 

 太宰府といえば「これ」この短歌(和歌)なんだけれど、歌碑になっているものでも「少し違う」こともあるのだった・・・みなさんと唱和(?)するときも、それぞれ違っていたり太宰府名物「梅が枝餅」の包み紙に書いてあるのだが最近、外国からの観光客も多いしつい足が遠のいている(人ごみは苦手なんで)・・・ので、その~うち(いつ? )確認いたす所存なり(笑)

 

          「・・・春を忘るな」になっていた・・・

f:id:fujiwarakominka:20191201150701j:plain

わたくし『・・・・・春な、忘れそ』と、覚えている。

 

 

 武蔵寺に参詣(参籠・・・なんと読むのかな? )したときに「御自作」されたのを「本尊? 」にした天満宮らしいので・・・・武蔵寺建立のほうが「古い」んですな。

 それに~うちの名字が菅原道真を左遷した、当時の巨大・傲慢政権「藤原の一族」だったので愚息みかん(箱入り息子)が大学受験のとき太宰府にお参りしたのに(?)浪人したのだったが・・・・「政敵やけん、きかんやった(意訳。勉強が足りぬのでなしに? 名前がアダになったのでは)」ち、言われたことも(笑)あり翌年には「こっそり」お参りしたのだった親ばかである。

 

          

f:id:fujiwarakominka:20191201150340j:plain

イノシシが荒していた・・・

 

 わたくしが「そのムカシ」藤の下でお弁当を食べたのは、こちらの(今やイノシシの運動場)『天神館の藤』広場ではなかったろうか・・・ふむ。

 いくらなんでも・・・本堂の前の境内の「大藤」に下で宴会、もといお弁当を食べたり騒いだりは「しきらんやったろうよ」(意訳、子ども会の役員さんたちも「気を遣って」遠足の、休憩場所を設定したと思われる)(笑)

 

          今はムカシ・・・・の遠足の場所(笑)

f:id:fujiwarakominka:20191201150420j:plain

少し離れた場所に、その藤はあった・・・

 

 

 こうやって写真を整理しつつ見ていると「しみじみ」しているが実際はバタバタと撮ったものであーーる(笑)雨が降ってくるという天気予報でもあり。

 

f:id:fujiwarakominka:20191201150013j:plain

紅葉を見る・・・・

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191201145826j:plain

キョウトふうの・・・・

 

 あら? 道真のときはもう、京都遷都してたのかしらん?  まだ「奈良の都」でしたかねぇ??  「 うるおぼえ(方言? しっかり記憶していない状況)」

 

f:id:fujiwarakominka:20191201150023j:plain

風雪に耐え。自然に壊れているのもよし。

 どこぞの(海外)ばーみやん?でしたか・・・・武装勢力に破壊された世界遺産がありましたが。こうやってじわーって「そぜて(方言。摩耗? して)」風化して、無くなっていくのはいいなぁと思ったのだった。

 

 

 では。武蔵寺編はこれまで(笑)東日本では荒れた天気が数日、続くと予報では言っていますけれどみなさま、どこでもご用心くださいネ。それに合わせて・・・・お体もどうかご自愛なさいますように・・・・