古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

瓦(屋根)修理など

*[大工さんの仕事]

 台風がまた来ているようです・・・ニュースでは関東で切実に、修理工事ができず困ってある様子が流れていました応援に行ってあげたいような・・・でも、うちあたりも小さな被害(損害保険での場合は「すぐに」はできないこともあり)がたくさんあって・・・

 

 

f:id:fujiwarakominka:20190928084654j:plain

早めに「手当て」できるといいのだけれど・・・・

 

 よそごとながら関東圏は大手住宅会社も多いしお金持ち(九州とは物価が違うし経済的にも・・・)の方は「この際」屋根全体を葺き替えようとか・・・思う人が多数?なのかもしれないのですがたぶん、件数がとても多いのだと思われます。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20190910120433j:plain

軽い「素材」に、替える家も増えてきた・・・

 

 

 

 

 うちも「シートを張って(とりあえず)」と言われたけれども「瓦下」や「瓦の差し替え」をして・・・ご近所のみなさんにも喜ばれました(だって台風なんかで「飛んでくる」かもしれないですもの・・・)

 

            ビフォー

f:id:fujiwarakominka:20191004073727j:plain

「けなげに」家を守る『屋根』(瓦)さんたち・・・・

 

 

 

 

              アフター

f:id:fujiwarakominka:20191008110322j:plain

部分修理(「歯の治療を」思わせられまする)

 

 

 「ふるやのもり」というお話があるのをご存知ですか?(笑)「古い家」にはどろぼうよりトラ(?)などの害獣より、一番怖いのは「雨漏り」なんだ・・・というおはなし(笑)いずこの家でもそうだと思われます。

 

 そういえば「茅葺き」(うちあたりでは「藁ぶき」も多かった・・・)の家は、白川郷(?)なんかの大がかりな葺き替え工事がニュースになるけれど、「一部分」雨漏りするところだけ、おうちの方が毎年少しずつ自分たちでしてありましたっけ。

 佐賀平野とか「カヤ」じゃなくて一番、手に入りやすい「わら」なんだと思いますだってカマドでご飯炊くのも「わら」で・・・たきぎ(小枝)がないからだろうけれど、ヨメ泣かせですよねぇ~~・・・

 

 

 

 

 では、肌寒い(暖房器具には「早すぎる」程度)日が続きますからどうぞお体ご自愛くださいネ・・・よい一日でありますように。