*[お散歩]
浦田バントを「わいわいフェスタ」に出演時間きっかりに、見に行ったり福井神楽を見物したり・・・あちこち走り回った一日いいお天気の五月晴れの日曜日・・・ばら園は行くヒマがなく残念(月曜定休、今週中に満開のころまた行きたいにゃ)だった欲張りすぎなお休みの日でござるまずは、速報。
バラハウス・薔薇栽培農家からわけていただいて(実は格安えへ、ナイショだよ)花束を届けまして・・・糸島は広い、のでバラハウスに寄ったり出演時間を気にしつつ30分以上かけて参りました道中、のんびりドライブの車も多いので予定通りはいかんとよ(笑)田舎は抜け道もなくつらい(笑)
みんなノリノリで踊ってる人まであった・・・したらMUKA(無価・むか)の人たちじゃないの(笑)その次の出番「WAWASワーワーズ」ですってそれはウルサイ(失礼!)賑やかな音楽でした多彩やな~~みんな。
消防署のパフォーマンスも「ありよった(あっていました)」福祉祭りだもんねいい試みだと思いました。
× × ×
それから(つい長居したので)急いで引き返して白山神社へ・・・福ふくの里に停めて歩くこと5分途中から、笛・太鼓が聞こえて祭りの雰囲気満載で、遠くまで鳴り響いていたのであせったけれどなにせ4時間以上かかる長丁場まだまだ(笑)それから一番最後の場面「天の岩戸」まで、1時間以上かかったのでした。
まにあった!(ほっ!)
レポートが長くなりそうなので今朝はこのへんで。週明けでもあり2~3日に分けて書きますつづく・・・デス(笑)すんごくおもしろかったので(個人的すぎるレポになりそうだけれども)
ではどちら様もよい一週間でありますように♪