古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 無事(?)台風12号が去り(九州は、多いからですね「用心」は常識ではありますけれど今回は「直撃」しそうで心配したのだった)、ふと気がつくと二百十日ごろは「稲穂」が「出穂しゅっすい」する・・・・あ? 赤米あかまい田んぼ・観賞用(笑)の色づきかたはどうだろうか?? と。「取材」にぐるっと遠回りして晩ご飯を作るのがちょびっと(?)遅くなりましたえへへ。


キレイな色になっていますよ♪♪(まだ少〜〜し早いけれど)

※夕陽・朝日だと・・・・「美しく」撮れまする。




実るほど頭が下がる稲穂かな(正確には。こうべを垂れる・・・デス)

あの白いのは? ミルキーウェイ?かしら?(イネの種類、無知)


 そして今年は(絵文字などはまだヒミツ)九州の地図もできていてその回りを「黒米くろまい」で囲んでたり・・・・そうとう進化、「高度な」植え方をされていてこないだ(梅雨明け?ごろに)田植えが賑やかにあってたことなんか思い出しました。そろそろ「見ごろ」ですからどうぞ、おでかけください。今年も「だんご流し」(笑)があると思いますよ〜〜〜うふふ、つーい盛り上がるので楽しかとよ(方言。楽しめるのです)ご家族・孫連れでいかが? この頃ではそちこちで田んぼアートも見られるようになってきましたが「はるばる来る」甲斐がある(意訳。来ただけのことはある)と思いますヨ。


ねっ?


※例年だと9月10日くらいからが「見ごろ」を迎えます・・・・その年の天候によりますけどね。