古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 今朝の新聞(地元紙)一面に、三県合同で玄海原発避難訓練があった・・・と書いてありそういえば昨日、不肖kominka(ツマ)の携帯にメールで避難警報(訓練中)というのが来ていたのだけれど味噌造り教室に行く前にいくつか仕事(命令)もありそのままになってよく見なかったのでしたえへへ。無事、大きな混乱もなく終わったようです。
 どこぞの頭のいい方が、新聞にわかったことを書いてあるのを読む暇はない(ネットで読書される? 情報を最先端で収集している人?でしたか??)らしいのだけれど、スポーツ新聞で昨夜の野球なんかを読むのは愚の骨頂のように言われてましたっけが、凡人はあとで「活字で」確認しないとイミがよくわからない気がするのですけれどねぇ・・・・まぁわたくしの場合ですがみなさまはどうですか?(笑)




昨日は大潮(「満ち潮」のとき撮った)
地元ではフツウ、「満(み)ってきよる」と言われます・・・

(上のほうに「室内の」電気器具の影が光っていたので削り加工しました)


 なんで? わたしの携帯メールアドレスがわかったのか? 謎だったけれど考えるヒマもなく走り回っていたので「訓練」という字を見ただけでしたがどうだったのでしょうか? みなさまのところにはどんな連絡が届いていましたか?(ってか、みなさまはたいていの方はは30キロ圏内ではないとは、わかっております)なんでかなぁ?
 「エリアメール」でなんと唐津市役所から届いているのです。びっくりぽん。



        ×         ×         ×



 そしてさっき地元のスピーカー放送(うちあたりの自治体はケーブルテレビはありません)で、「本日午後1時半から校区公民館で、移住者の方6人を招きシンポジウムをしますからみなさまお集まりください」と・・・・いつもは行方不明者(認知症?系の)やらお葬式のお知らせしかないので珍しいことですもしかしたら昨日も訓練の緊急放送が昼間あってたのかもしれません。
 火災とか自然災害についても「訓練」は大事なことだと思いますので新聞によると代表して参加された関係者の方々お疲れ様でしたでも、広い範囲なのでどこであっているのか? さーっぱりわからなかったのではありますが・・・いくらでも「想定外」のことを想定して、行政には特に(想像力が不足と感じますもんぷんぷん、おつかいで行くお役所では「前例がない(から、ダメ)」とよくおっしゃいまする・・・)頑張ってもらいたいと考えております。




 さて。新聞に載ってた記事のよると、「移住した6人 福吉の魅力を語る」という見出しで 11/26 の都市圏版に載っていて向こうの端の方が読んでありましたやはり、マスコミの威力ってたいしたもんですわね。お近くの方はよかったらどうぞ誰かさんも「何時からや?」とノートに書いて出かけていました(笑)西に東に現場の見回りをするつもりらしくお休みの日も忙しいようですご苦労様・・・・
 移住者(新住民)の著名な方ばかりなんです・・・うちのシェアハウスの狩猟女子のちはるさん、ネットでお仕事の三浦さん、エアーB&B(海外からのお客様を民泊)の畑間さん、鹿家のギャラリー「樹庵」の長岡さんなどなど知ってるけれど「きちんと知らない」からこの機会にお勉強してみようと思って楽しみに(実は一日出かけるつもりだった・・・ご内密にえへっ)しておりますでは、午前中はちょっと行って用事をすまして急いで戻ります。



              「 I love Fukuyoshi 」 シンポジウム
             と き 2015.11月29日(日)午後1時半〜4時
             ところ 糸島市二丈福吉公民館
             主 催 福吉地域づくり推進協議会
             連絡先 糸島市農政係(平野さん)
          ※参加費は無料です。どなたでも、参加できますからどうぞ。




「よかとこに住んでる」のではある・・・

春先だとこんな大荒れの翌日は、「鳴き砂」がよく鳴くとか(砂が湿っているとダメですけれど)



※追記※
「福吉ジャズ」のイベントが今年もたくさんあっております。
ご都合がよろしい場所にどうぞ・・・・
と き 12月5日(土)午後1時〜
ところ 大入公民館
入場料(「投げ銭」ですってうふふ)



フェイスブック「福吉ジャズ」より
https://ja-jp.facebook.com/fukuyoshijazz
※クリックして、「飛んで」見てくださーい。