古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

ちょっとした工夫で。美しくなるのよねぇ・・
 ←← 結納(の水引)ですって


 きのふはあせりました拙ブログをアップして・・・朝は10時ごろから仕事用にしているパソコンの画面(モニター)が真っ黒(!)になりメールもなにもできなくなり(いえ。いつもメールを使っているわけではないのですけれども)なんとか復旧したものの3年くらいでサビテ(不肖kominka(ツマ)のイメージでは)古くなるのですって(涙)メンテナンスに来てくれたお兄さんの話では「バックアップの必要性」やセキュリティ(ウィルスバ・ター期限切れ近くなっていて指摘されたえへへっ)も痛感いたしまして・・・「いらんお金がかかる」と言うたら愚息みかん(箱入り息子)から「いるお金」と訂正されたりしたこともありますのあぁ(苦笑)




 本来、日本の家はお座敷(盆正月)に「なにも置かない美」だと思うのですがここウン十年ものがあふれて買ったものを大事に(?)とっておいて「捨てることができん」人が多いのも日本人の特徴?なのかどうか・・・そこの線引きがむずかしいところでございますわね(笑)
年末に完成した「おばあちゃんの家」
  
]
お正月、ご親戚に大好評だったとか・・・


 こちらのおうちのようにシンプルイズベストと、もとから家にあって使ってきた(そして最近は使ってなかった)ものを・・・飾って楽しむ余裕を持ちたいものでございます「捨てきらんゴミ」の中で暮らしているkominka(ツマ)いつも誰かさんから「片づけろっ」と怒られるのでした。