古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。



 うわっ。きょうから「はまぞう」とかっていう「写真のアップ機能」が変わり、すごーく大きな写真になり・・・びっくり。使い慣れるまで、ご辛抱くださいませ。

 まず整地して足場をして(「先行せんこう足場」といって、棟上の前に足場を作ります)、2日ほどクレーンを雇って(この写真のとは別。正式な大きなクレーンです)主な柱・梁などを造作しました。そして今、屋根下(屋根の板)を張っているところです。年末に解体した家の構造材ですが、わかりますか?
 やはり「ダムの上の集落」の上なんで、寒いです。3時にはカップラーメンなんかを出すように(自宅をお昼過ぎには、お湯の準備して、出なければなりません)、現場では電気ポットでお湯を再沸騰させていますが、なにせ10人くらい大工さんがいるので、ハンパじゃなく(お湯の量やカップうどんなどが)kominka(ツマ)も「てご」(方言。下働き)といえども、大変デス(笑)