[お散歩]
思いがけず国博に行った・・・・例年太宰府周辺を「通り抜ける」のに時間がかかるので(学問の神様だから受験生もたくさん、お参りするし人気のお宮・太宰府天満宮なので)なんとか避けているのだが、ふと思いついて寄ったみた。
なんのことはない「ひばい飛梅講」の役を引き受け(女性でもよいか確認済み)年に2回お札を(夏越と年の初め)配り会費を集金・送金する程度だしこれは~~引き受けたからには20年くらい(?)しなければなるまい・・・と覚悟したのだったけれど。駐車場や宝物殿の「無料券」と(役員なので? 書類の中に入っていたラッキー!)いうのにも引かれて、寄り道をしたのであ~~る(笑)
文化9年寄進とか・・・常夜灯
したらいつものお菓子屋さんで「うその餅」を買ってまだお客さんも少ないからおしゃべりしていると(注・特に顔見知りでもないけろ)・・・「国博で大島の塩」が、もれなくもらえるらしい(常設展入場券は700円)種子島展というのにも(同時開催)引かれて、のぞいてみることに。
※梅園HPより
※過去ログより 2017.1.24.
fujiwarakominka.hatenablog.com
ピンクのおみくじ(笑)おしゃれ、お茶目
常設展といっても3階全体だしあまりに盛りだくさん(の人間の歴史)ですっかり疲れてしまい「初音展・徳川のお姫様の嫁入り道具」だの「種子島展」だの金子コレクションの収蔵品(主に布)の展示・特設展は、ほんの一部だったのだは~~~っ疲れた(笑)でも思わぬ拾い物をした感じ。ラッキー! 古布には興味あるし・・・
※注※「加耶展」は1月末から
※国立博物館・九州のHPより
ウズベクスタンの衣装
静かにご家族で観覧されていた男性からやんわりと「ダメでしょう」と注意され(ドキドキして撮影してみたのだが)「撮っていい」って言われましたと言い訳しつつ「フラッシュはどうしても」止められず(涙)こそこそと・・・えへ。
※注意事項※
「撮影禁止」マークがあるところは、ダメですが。インスタ映えが流行りの現在、撮ってもいい・・・場所が増えてきています。例えばコンサートなんかでも(大衆劇団やジャズなども一部「どうぞ」と言われてたし)写していいみたいです。
ミャオ族の衣装(中国・貴州省)
現代の自分の衣装(日ごろ着てる洋服・普段着)なんかには興味ないほうですのに木綿の染め・古布には興味があるというのも、我ながらおかしい。だって当時の一流のファッションだったのでしょ? おフランスのでぃおーるの、オーダーメイドの・・・
着ている晴れ着で白モン族、黒モン族と分けられるとか。濃い藍染めが「黒」だそう。
とても楽しい「ひと休み」だけれど先を急ぐ旅、それでもお昼前後ではあるのだった。つくづく観光地(お買い物)とは無縁というか~~お金もあまり持ち歩いてないし持参したおにぎりなんか食べて(まだ食養生してるし)地味に散策したのであ~~る(笑)
では今日もみなさまにとって、よいお日和でありますように。