古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 回覧板で小中学校の合併(効率化)について分厚い資料と、意見があれば「どうぞ」というアンケート用紙が回っていたけれどなにか「ひと言」書いちゃろう(方言。言わせていただきますわよ)と思いつつバタバタしているので考えるヒマもなくでも言わなくちゃ(書かなければ)・・・・こうやって「なんも言わん」まま、「こと」が進んでいくのだろうかそれはいやかな・・・・・みなさまは、どうお感じでしょうか?



鹿家駅に花(さくら)咲く・・・



 田舎に住んでいると乗降客も少ない静かな駅を「親しく」思っちゃうし誰もいないから(たいてい無人駅に・・・・)どうにでも(?)なるような気がしてしまうけれど九州一大きい会社の駅でありますから「勝手に」庶民が口を挟めるものではないのを、こないだ旧鹿家駅の解体の時に「勉強した」のだった(涙涙)
 だってね・・・・重々しくあの古いかわいい駅舎の「簡単な鍵」を開けてくれたのは、はるばる本社から「電車に乗って」来られたエリートらしき、田舎では珍しいブランドスーツ(?)を着たような若き男性でしたっけ浮いてました(失礼! )わたくしたちは「田んぼ行きぎもん(着物)」(方言。普段着・洗いざらしの作業するのによい格好)ですからねふだんは「いつも」あはは。



深江駅

赤いしるし(エレベーター)

 本日から「利用禁止」新しい駅舎で・・・



旧「跨線橋


 単におセンチしてるわけではないけれど(忙しいしねぇ・・・)一流の建築家のデザインの駅舎になるから文句言う筋合いではないのでしょうけれど・・・・すくらっぷあんどびるど(解体・新築)が今の(ムカシからの)日本の文化(?)なのだろうか?? す〜〜ぐ「もったいない」とか「再利用」できんもんだろうか?とか思ってしまふ。

 あぁこんなことはしておられない月末だし、週明け(ゴミ出し)でもあるから・・・・このへんで。どちら様もよい一週間でありますように。寒暖の差が大きい、季節の変わり目ですからどうぞお体ご自愛くださいませ。