古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 「週末に今泉?(西通り)とか(すごい人人・・ってわかってる)行かんよ」ちゅうとに「だいじょうぶ。今から行けばそう待たなくていいよ」とつれてってもらった。まぁお誘いされたらだいたい「あたり」が多いのでなるべくひと様のおすすめには行くことにしているあ、「取材」ね(笑)川端・博多五町から歩いて(休日に天神あたりにはゼッタイ ! 車では行かんばいっ! )おしゃべりしたりちょい寄り道とかしてたらあっというまだったし・・・



ごく普通の住宅もまだ、たくさん残っている・・・

こないだ(ふた昔くらい)まで。静かな住宅地という感じでしたが





着いた(開店10分前、もう「少し」並んであった)


玄関(軒先)もきちんとした日本家屋風・・・

  ↓


※お料理の写真はありません。
「メンチカツ定食」「カキフライ(夏ガキ)定食」をいただきました。美味!(笑)
メニュー
http://ritokitchen.com/menu/




 それがなかなかよくて今をはやりのゾーン「ときりきゅう季離宮」あたりにあるし和食だし・・・どこぞの金持ちの?(けっこうお金がかかっているみたいな古民家?風新築? )経営者なのかな? 置いてあるものも、こだわりのもの(商品)だし・・・と思ってたのだけれどリーフレットをもらってきて読んでそれからHPなどをチェックしてみると・・・驚き「海士町観光協会」が経営なんですとトウキョウ(神楽坂? すごいスポット有名どころじゃないですか〜〜)から2店舗目なんだとか。



 朝の連ドラ「だんだん」(H20年、マナカナが主演)で、海士あま町が舞台でしたけれどそういえば、石田ひかり扮するおかあさんが京都に芸妓で住んでてお父さんは吉田栄作だった・・・覚えてありますか?(笑)

 離島・・・といっても大きいところは壱岐対馬奄美大島なども入ってる(お取り寄せ・販売の品々)し、調味料やお酒も「離島」ならではの独特の品揃え・・・ウエイトレス(?)の若い人たちもなんか、いいレベルなので(定食の一つずつのお皿を説明してくれたり)コンセプト? お店の雰囲気もよい感じだったしたら、広告代理店勤務(?)してた人が全体的に任されて(海士町観光協会の職員として)始めて、「あたった」ということらしい。なんか「そんな感じ」(あか抜けたセンスとほどよい田舎のおしゃれな・・・)ぜひ、みなさまも一度お試しくださいませませ(笑)

 あ。辛口ですが不肖kominka(ツマ)としてはいつも(?)食べてるお魚料理だし〜〜(こんな手の込んだのはしてないけろ)「感激する」というのではなく・・・もちろんおいしゅうございましたけれどもお値段も手ごろだし、ふ〜〜んこんなふうな味付け(店構え、商品や地域・日本全国の島々の宣伝などとっても参考になる)ですれば、大都会でアピールするにはこれくらい洗練されてないとこの多量宣伝・消費社会では特にトウキョウあたりでは対抗できないのだと思いましたデス生意気ですが(笑)



離島キッチン
http://ritokitchen.com/journal/

海士町観光協会)のHP
http://www.town.ama.shimane.jp/kankoh/post-56.html
http://www.town.ama.shimane.jp/index.html


 海士町の方たちが連ドラの舞台になったのを無駄にせず(?)しっかり全国に発信されており(その姿勢はとっても参考にしてもらいたいものです)「I・アイターン」の移住者が多いんだそう・・・・すばらしいですよねそして、自分のとこだけでなくて「離島」で手をつなぎましょうという視点もすばらしい。



フェイスブック「離島キッチン」
https://ja-jp.facebook.com/ritokitchen/