古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 こないだからあんなにはえてたつくし、あっという間に(いえ。kominkaが走り回っているから?気がつかないのです)、七山まで車で(10分くらい上のほう)探しに行って北海道に送ったらとっても、嬉しいありがとうってお電話があり郵便封筒390円で(笑)送ったかいがありました。濡れた新聞紙で根元をくるんで、保冷材入れてあの保冷シート(銀色)で巻いてビニールに二重に入れそしてさらに新聞紙でくるんで、送ったのでした。まだ「ひからびて」なかったって(ホッ!)

             
 れんげとかひよこ草(ぐさ)も一緒に入れたのよ(笑)

            ×  ×  ×  ×  ×

 ふっと気がつくと物陰になんと!けなげにランが咲いている、あ〜〜気づかなくてごめんねぇと一番みなさんに見えるところに置いてみました。「まったくかまわずにいい」らしい、花ではあるけれど・・・

 シンビジウム

             ×     ×     ×

 先週だっけ、翁草があまりにたくさん咲いているのでつい撮ったのだけれど・・・・ね?すごいでしょう? 手入れが大変でしょうねぇだって高原の花だもの。

           
 よそんちなんで遠慮して(実はまだ許可をもらってない)、ご内密にお願いします(苦笑)