古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 例の通り夜半過ぎお帰りあそばした誰かさんが代行(運転)のお金が足りずに・・・起こされまして(怒)そのあとぬくぬく寝ててはっ!と気づけば「おとうっ! 7時すぎとった・・・」と叫び「今日は、日曜やろ」ち、言われたのでしたでもね、今日の予定はてんこ盛り。バタバタしている朝です。


ストーブついてます(今朝はまだなれど・・)


 マキがネ・・・松や杉(柱や梁)は、ストーブに「向かない」と使用されない方もあると思われますけれど我が家の目的の一つで釘のついた「たきもん」もがんがん燃やしてあそこでは「七福の塩」を焚いている・・・ただし煙突掃除をけっこう頻繁にしなければススやヤニ?で煙突が逆流することもございます(笑)・・・誰かさんがトイレ(木くず・おがくずのエコスタイル)汲み取りと、ストーブを担当するようにじわじわとなってきており楽ちんなkominka(ツマ)なのでした。



 誰かさんが起きてこないうちに(高いびきが聞こえるあはは)出かけておかねばと・・・映画「じんじん」の感想は夜にでも書きましょう(先週土曜、うまく見ることができまして「えらい、よかったとよ!」それが。期待以上!)、みなさまもよい日曜日でありますように。午前中はいい天気らしいですが午後から曇りとか「さばかしましょう」(方言。どんどん片づけましょう・・・かな? 共通語で解説するのはむずかしいデス)



※24日まで福吉公民館では「えほんのもりもり」開催中。
(注・この貼り付け資料は、平成26年の公民館便りでした。オソマツ・・・・)
https://www.city.itoshima.lg.jp/uploaded/life/14765_44616_misc.pdf
行くヒマなく残念(涙)でもえほんつながり・・・「じんじん」もそれが、テーマ。



                     ×           ×           ×



※追記※「じんじん」の私的感想(独断と偏見なり)
「じんじん」公式サイト
http://www.jinjin-movie.com/
映画「じんじん」公式ブログ
http://www.jinjin-movie.com/
※今も、各地で上映会があってるらしい。すばらしい!(自分もそれでしたが・・・)



 写真やら映画評などを見た感じでは・・・まあ確かによさそうとは思っておりましたけれど(あらすじは略します、これからいつのことか見られる機会があるときに「お楽しみ」がないとねあは)、それがねぇ大地康雄さんは上手な役者さんとは思ってたけれど・・・いい役者さんたちがさりげなく、たくさん脇役で目立たず出演されており(映画不振?を盛り返そうと??)それもよかとやけれど。寅さんみたいな大道芸人の銀三郎さんが主演で笑わせてくれてしっかりしんみりして内容も(いろんな絡みあり・・・)すばらしいし、何より北海道の剣淵町というところで町おこしで「えほん」を(実話)というのもツボで・・・それははんぱなく町全体で30年(すごし!)取り組んであり、さらに農業・漁業体験をする高校の修学旅行だの・・・盛りだくさんなのです。あぁ・・・うまく説明できない(実力不足)、数日考えてから書こうと思ってたのにあれこれ「現実で」ありまして・・・もう1週間たっていた・・・というかすみません。
 小さな町の図書館で、よみきかせおっさんの会?みたいのが(笑)あり役者さんたちがいい声で絵本を子どもたちによみきかせしてくれるんだけれど、それがねきちんと「よみきかせ」のセオリー通りに、持ち方からはぐり方・・・実にきちんと・・・・されており感心いたしました。声がいいのよ、みなさん。そしてね「声色」をあまり出してはいけないのです・・・・それも上手に「おさえて」読んでくださっている(とある女優さんがその昔「七色の声」で、読み聞かせをしたら子どもさんから「ママ、聞いててくたびれる(寝る前だしね)・・・」と言われたとかいう話)、すばらしい!のです(ま、ストーリの流れに関係ないので。よーーく見ることができず・・・残念なれど・・)