古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 それはむかし、誰かが高校生の時でござった(笑)、田舎のとある学校にもQ響「巡回演奏会」があり、ティンパニが体育館の入り口から入れず(2枚建具をはずして入れてあった記憶が・・)それでもなんとか「ほぼフルオーケストラ」が演奏してくれたのだった。
 今でこそブラスバンド吹奏楽部やオーケストラ部は珍しくなくて、「のだめカンタービレ」などというドラマ(原作は「漫画」長期連載中)があり今もヨーロッパでロケまであっているらしいけれど。たくさんの「のだめ」ちゃん(クラッシック大好き)も多いようであるが、当時はグループサウンズ?(の名残りの・・)だの歌謡曲新御三家や和製ポップス全盛期(その言葉すら「古い」かも??)それもテレビで見る程度だし、生演奏を聴く機会などほとんどなく先生も生徒も緊張していたのだろうと思い出されるのである(笑)

どんたく  マーチングバンドを追っかけ

 確か甥(中学生)の写真を撮りに今年の「どんたく」に、行ったはずなれどパソコンの入れ替えをしたんで写真がないみたい・・・残念、まぁ雨の中携帯では撮らなかったのかもしれない(もう記憶があやふや。半年前のことなのにネェ)あら。もう雨?日曜の夕方からって天気予報言ってませんでしたか? これでふーじんかいの清掃は来週かな?いや来週も困る、いくらかの雨ならしてもらわねば。昨夜は地域(区)の公民館清掃当番で午後8時から窓ふきまでしたのだった、今朝はまた8時(前)から隣組の集会所の掃除である、奇数月の始めの日曜となっているあーー忙しい(笑)


 あぁそうそう「アンコール」ね、そのことを書くつもりでした。この夏「ライオンキング」を見に行き全員立ってのカーテンコール(しかも何回も何回も)に驚いた、皆さん「上手」にアンコールされるのだわ。Kominka(ツマ)が高校生の時は司会の方が「みなさんアンコールされないのですか?」と言われハッ!として(担任などからもくれぐれも、アンコールの拍手をするように指導はあっていたのだけれど)みんなあわてて拍手をしたのだったそれで、楽団の方も聴衆も「ほっ!」とひと安心したのであ〜る。
 わかんないのよね、緊張して聴いているし・・・懐かしい思い出である。皆さまの体験はいかがでしょうか?うふふ。 そうそう歌舞伎では「音羽屋」とか声を掛ける職業?があり、今誰が出てきたのかわかり便利ですそれに、間違えたらいかんので素人は声を掛けないのが「通常」らしいデス。