古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 きのうは「無理やっこ」(方言。無理やり)博多ウォッチング、ライトアップウォークに出かけたいえね、あてにならない誰かさんはやめて(笑)、F市のはずれに住む従姉妹を誘ったのだけれど、Yお姉様に話したら「行く!」と言われるので急きょ3人で回ったのでした。けっこう歩きますばい(笑)
     同じ家に見える「お地蔵様」

 将軍地蔵大菩薩(葛城地蔵大菩薩)とあり、そうとう古い由緒あるお地蔵様のようで・・・・ ここの町内から出征された兵隊さん約30名は全員生きて帰ってこられたそう。写真はこの時間まで、携帯では撮れませんけっこうカメラを抱えた(3脚持って)方多かったですよ、イベントは本日までいかがですか?

『ライトアップウォーク2009』
http://gokusho-light.jp/ 

 同じ大工さんでもお寺・お宮なんかは大がかりなチームを組んで、棟梁は「政治家」でなければ(大きなお寺の住職も)、あんな大きな伽藍は出来なかったことでしょう、それでも面倒見のいい大工のはっつあん・熊さんはどこにでも(たいてい下町・任侠ドラマの主人公)いて、「棚一つ」「雨漏り」火事で焼けたり・・・心強い味方だったんじゃないかなぁ。
 うちもそれ、誰かさんの命令はあれど「ちょっとしたこと」もついでに「なおして」(方言。修理する。片付けるというイミもある)もらっております(もう「うちの普請」は、終わりかな?忙しくなってきたし〜〜)、便利でありがたいことですわ。

    「昨日」本来の仕事  建具施工

 なんとこの重々しい建具のウラは「襖」風になっており、わりと新しいのかなぁ?がらくた市での「売れ残り」(笑)、家の中が暗くなるからいやなんだけど前衛大工は試行錯誤(感性で?)しているのかもしれませんのでガマンガマン、うぅ・・・