古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 きのうは「産業祭り」、ゆっくり(?)9時ごろ出ようと思ってたら誰かさんから電話で、「事業用のゴミ袋20枚持って来い」と命令が。んで、仕方なく「早めに」出かけました
 でもおかげで、開始前のいろんな人に会えました。去年の拙ブログを覚えておいでの方はどれくらいおられるでしょうね(笑)。すっかり「ノボリアガッテ」(方言。のぼせて?はまって?)“七福ぜんざい”ののれんやのぼり旗までパッチワークで作り、「一番に売り切れをめざすぞー!」と気合を入れていた時間でした・・・わりとみなさんのんびり準備してあるみたいでした。
マグロの解体ショー(準備) 




 そして目についたのが「これ」JA女性部が、「ちゃんとレシピ通りに」作ったという「糸島ちり」・・・もう少し「山手」(一貴山・長糸・いと付近)で魚が取れないところのじゃないかと、話してありました。
           糸島ちり 
 kominkaがひと口で説明すると「スキヤキの中に、そうめんが入ってる」感じかな?かしわ(鶏肉)の出汁で、えーと?里芋・人参・玉ねぎ・豆腐?(また忘れております。健忘症?)「去年の一貴山産業祭りでは、もっといろいろ入ってた気がする」と忌憚ない意見を言いながら(えっらそーに!!)食べてるとすかさず「レシピにそって」作ったと、やんわりと切り返しが(笑)
        お姉さま方 

 きのう福吉に来てたTちゃん(前原の住民)が「うちの校区では、こんな産業祭りはできないよ。すごいねフクヨ○は〜」と感激していました。牡蠣をゲットしてお帰り(笑)

         ×   ×   ×   ×

 さて連休3日目のきょうは、雨。うちは祭日は仕事なんで「雨の時は、“休み”って言っとけばよかった」という誰かさんを駅まで送り、本日も大工さんたちはお仕事デス(笑)
 実は昨晩kominka(亭主)は、しころ山部屋の「千秋楽パーティ」に出かけておりまして(産業祭りの片付けのあと)、楽しかったらしいですよ。それで駅に車を止めて博多へ行ってたの。ところで今年からそのお相撲さんたちは、フク○シでなく糟屋郡に移動されています。
 「お相撲さんたちのこと、書かれてないけど」というご質問に、やっとお答えできました、遅くなりごめんなさい。それでも二丈町には現在2つの部屋があり、都市高で30分くらいなので「便利」なのもあるのではないかと思われます。でもネお相撲熱は、少し冷めました。九州場所も冷え込んでいたらしいですね、それと合わせてうちの集落からおられなくなると、やっぱ寂しかー。