お盆は田舎ではみなさん「お客さん」があり華やいでいますそちこちに県外ナンバーの車が停められていたり初盆参りに来られる方々のために「◎◎家初盆会・駐車場」などという看板もあったり(停めるところに工夫がいるくらい「混雑」する)やっと誰かさんが本格的に初盆参りを開始したのでお出かけいたしました(ほっ!)みなさまも暑い中ご苦労様でございますいろんなおつきあいがあるおうちへのお参りは一度にたくさんの方とお会いできるのでいい営業(?)ちいうか義理と人情の世界?田舎の昔風のおつきあい?・・・不肖kominka(亭主)まじめにかなりの軒数をお参りさせていただいております。
留守宅も油断できない(笑)田舎の家・・・「仏様参り」に急に(?)親戚が来られたり「七福の塩」を1キロわけて・・というご注文の品を受け取りに県外から(近場だけれどいちおう県外)ご夫婦でおみえになったり(お茶出したり)しています。お掃除の途中で料理も(いずれも苦手)「はかがいかん(進まない)」今朝は寝坊したので大慌てでみそ汁を作ったり「さばけん」ヨメは怒られつつお留守番だよ〜〜少しのんびりあらもう10時すぎだわ・・・どうか(方言。どうも)休みモードでお掃除もついついぼーーっとして(「今すれば」よかとにねぇ・・我ながら)怠けているのだったははは。
鹿家駅のさよならイベントをするときにそのむかし機関士をしてた伯父の家から借りたもの・・・その伯父も亡くなったけれどお盆にはそんな思い出を話したりするからいいのかもしれないですね。というか世の中はビジネスライク的に回っていて「お盆」でも、普通に社会(会社関係)は動いているから今年はたまたま土日だけれど・・・
ビジネスライクといえばこの「はてな」ブログ下の方の広告、リクシル関係(関係リフォーム業者多数ご紹介できますとか・・って)の宣伝が出てきたり・・・うちもいちおう自営で田舎の工務店なんですけろ?? そういえば「買い取り」の電話もよくかかり「うちはがらくた市をしていますから・・・」と丁寧にお断り(笑)しておりまする。あ?そうそういま時分の「住宅展示場」やら新築(ハウスメーカーの)が多いことはどうでしょうか? 義理人情で生きている(笑)誰かさんのやり方は若い世代には合わない部分もあるのかもしれませんけれど「おつきあい」ご縁を大事にして・・・一生のうちできる数は多くはないので一つ一つ大切に仕事をさせていただきたいと思っているのです。