古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

少し見えてきた「形」

[古民家改造工事]

 

 

※緊急お知らせ(笑)※

唐津でガラ(お祝い)オペラ。アリア(熱唱)のコンサートがあります。興味がある方、お近くの方・・・・・この機会に。ぜひ。

www.city.karatsu.lg.jp

  ↑ ↑

※上(唐津市HP)を、クリックすると「チラシ」が読めます。

 

 昨夜いきなり(笑)ライン友だちから、「お誘い」がきて・・・・「がらがら」(失礼! あはは、洒落ではないらしい「切実」なことみたいで・・・)だとかいううわさ(?)で、心配されてのこと。えーー? それって今週末のことですか~? オペラね一度は、見たいのですが。その「お歌」だけ・・・でも、いいじゃないの? 土曜日の5時から7時半。ドレスコード(というか「少しよそいき」を着ておしゃれして。それはエチケットでもあるし~~)が、必須ではあるけろ。今なら「前売り券価格」で、申し込みできるようですから、いかが?

 

佐賀新聞より   2025.6.25. (無料で(笑)なんとか、読めました~~)

www.saga-s.co.jp

 

 オペラ(正式には、歌舞伎より長い時間かかるらし)は「究極のぜいたくな舞台」だと、聞いたことがありますが。一度も見たことはありませぬ(笑)この機会に、行ってみますかにゃあ。スロバキア語のお歌もあるらしくて(約半分?)あのあたり(ウクライナ近隣諸国)のことでもあり、興味しんしんの不肖kominka(ツマ)・・・何人か、お誘いしてみるつもりです(忙しいこっちゃん、ははは)

 

      なんでも。大阪万博を祈念しての「ガラ(お祝い)」ですと。

スロバキア国立歌劇場の「ガラ・コンサート」ですって!

 

 

 

                                  ※    ※    ※    ※

 

 

 

 カテゴリ(グループ分け)は、いろいろ気分で(笑)統一できていないのだが。ま、参院選・本日告示もだし(うちの選挙区は定数3に、13人?立候補ですと)あばうと、適当に分けて気分で、書き飛ばしていきたい。

 

そこは。少し高台・・・なのであ~る

なかなかよい。すっきり。

階段「ついた(方言?)」

 

 

 田植えもひと区切り(終わって)「水の管理」の時期・・・・夕方は、誰もいない「野良(田んぼや畑)」仕事の田舎暮らしである。こないだは夕刻「晩ご飯を食べさせてから」取材に行きまして。

 

床板(天井板)が「同じ」・・・・かなり厚い「板」である。



 

 見晴らしのよいお部屋(2階)に、階段もついたし登らせていただく(笑)高所恐怖症(?)なので、脚立(はしご)から昇り降りするのはコワイのであ~る。大工のツマ(? 女中というべきか? )ですのにねぇ・・・おほほ。

 

見晴らしがよいということは、風当たりも強い・・・ということでもあり(笑)

「棚田」が見える・・・・と、喜んであったが??

あそこでしたか?(笑)なるほど~~~・・・

 

 

 

よかとこじゃんね(いいところですよねぇ~)

 

 なにやら走り回っている不肖kominka(ツマ)なのだが「おさんどん」もあるし~~たいてい「遠くに」行くのは勤務時間中(ひと様がふつうに、お仕事されている時間帯)ですから・・・・そうそう無駄に(?)ドライブしてるわけでもないけろ。ひと様より「ついで」は、多いかもしれぬ(笑)

 

※過去ログより                                                                      2016.3.30.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 

・・・・・

・・・・・・

 

 ヒマネタ(?)のようになりますが。「猫のテリトリー争い」というのか? れお(オス8歳)は、ここのところ忙しい。元飼い猫だったようなノラが、うちの中に入りエサ(カリカリ)を食べたりしてるらしい・・・・にんげんさまがいないときのことだが。

 

野良猫カレンダー・・・

 

 ノラの世界は厳しいから「あばら家」でどこからでも入れる、エサも(いつも自由に食べているので、カリカリお皿に常備)あるし・・・猫仕様(?)で居心地がいいのか? ぬすっと(どろぼうねこ)みたいに、入ったりしてるかられおが「テリトリーを」主張するつもりなのか? マーキング?? に、おふとんのシーツにおしっこしたり・・・・していた(大怒)まずは、シーツ洗わねば!(怒)

 

 

あそこの保護猫さんたちは・・・きちんとお医者さん(ワクチン)にもかかって。

「家猫」修行・・・・も、あるらしい。

 

 こないだ誰かさんのインスタ(の機能で、「ストーリー」といって24時間で消える)を見たから「仔猫・保護猫が欲しい」という声がかかったらしいけれども。すでにワクチンやら病院代が15,000円くらい「出して」譲ってもらう・・・システムみたいで。

 老犬ホームの犬さんたちも美容室代が、かかっており。保護ペットといえども、なにかとあるようです。そうして「面談」やら「どんな場所で飼うのか」「外に出さない約束」とか契約・お約束をしてから。とか。

 

※「コクーン糸島」HP

https://cocoon-itoshima.jimdofree.com/

 

 誰かさんが「コクーンヒルズ2」老犬ホームに出入りしている(仕事先でもあり・・・)ので。彼もあれこれと、詳しくなってきたみたいデス。

 

 

            ×         ×         ×

 

 

 

 ちょっと所用で出て、帰宅したらこれ(洗濯、ネコの始末)だもん・・・・本日のブログから、すっかりズレでしまいました~~。きょうは、これにて失礼します。

 

            あ。外壁も、なくなっている(笑)

「あっち」の家も、絶賛「再生」工事中・・・・

 

 ではでは暑い日が、続いておりますので(最高気温は38度? kurume あたり)・・・・どうぞご用心なさいませ。