[PC・スマホ]
うちはオレオレ詐欺系・・・は。早い時期に遭遇していくらか「サポート詐欺」とか(PCの画面が突然、真っ黒になりビービーすごい音がする)経験しておりますが・・・あいかわらずの、被害やその根拠地(外国にアジトがあったり)への捜査・逮捕なんかがニュースで報じられており。警察もがんばっては、くれておりますが。
いろんなパターンの詐欺があるので、みなさまもどうぞ、くれぐれも用心なさってください。田舎に住んでいるから(?)とか、わたしはだいじょうぶ・・・と、内心思ってると「まきこまれます」
ネットでのやりとりは、まずは(コメントのお返事にしても)初対面、会ったこともない人(グループ、詐欺集団?)とのこと・・・「相手はプロ」という自覚を、いたしましょう。狙った獲物は、しつこく食いついてきます(こっちは。まるでしろうと・・・)
「顔出し」(インスタの自己紹介の写真)すら、うそだった(大怒)不肖kominka(ツマ)あまりの速さ、返事やら一方的ながんがん届くコメントやら・・・で、振り回されたのだった。あぶなかった。インスタのコメント・お友だち詐欺(と、勝手に命名)から、まだ2年位・・・・ほんのこないだのことではある。
※過去ログより 2023.1.25.
fujiwarakominka.hatenablog.com
ワンコは、全身で喜んでくれる・・・から、うれしい(笑)かわいい
もうすぐ、2歳(大きいにゃあ)
「わたし、美人?」(笑)
さて。住宅省エネキャンペーン2025・・・・ですが(大涙)自分のパスワードが~~、いくつも(統括アカウントだの担当者アカウントだの)あり・・・しかも「なが~~い暗号(?)」でないといかん「ローマ字とか数字を入れて12文字以上とか」無理無理、苦手だーー(涙)
きのうもながながと・・・コールセンターに、指導してもらってたのだけれど(涙涙)PC、ネット上での申請は本当に、時間がかかること。すいすいできる方も(年齢に関係なく)おられるとは思いますが、あぁ・・・無力なり。
つまり。現実味がない・・・のが。昨今の詐欺ではないでしょうか? そういえば数年前に、長年のお友だちと思っていた人に突然、ふぇいすぶっくで、いきなり攻撃され(?)すごい剣幕で言われて(ずーーっと温厚な女性と思ってたのだけれど、遠くに住んでるしめったに、10~20年来会わないし・・・)きっぱり「お別れ」したのだけれど。もしかしたら、現実のケンカだと、そうはならなかったのやもしれぬ。ま、もう会うことも接触(年賀状のやり取りも含めて)する、こともないけれど。
ネット上での(SNS、ラインやショートメールのやりとりも含めて)言葉での誤解は・・・・うまく伝わらないこともあったりするし、気をつけているつもりなんですけれども。とある人の、こちらは自覚してない「知り合い」とおりすがり(ネット上の)だったとしても・・・どこか、琴線に触れた(怒らせた)場合も、なきにしもあらず。ここのところ、現実社会で疎遠になっている方もあるし「なにか怒らせたかな」と気になったりして・・・。いちおう、ブログでの発信(しょうもないミーハー拙「古民家の記」ブログだが)している自覚は、肝に銘じておきたいと思っているのでした。
淡々と生きる「しと(動植物)」たち・・・・
うちの庭(鉢植えのみ)
さて。へっぱく(おしゃべり)はこのへんで・・・・そろそろコールセンターが「開く」時間国のキャンペーンの外郭団体(委託? 派遣? ご親切な電話相談の方々ありがたや)だから9時から5時まで、なので今日もしつこく食いつくぞ(笑)聞いて、挑戦してみます(がんばる!)
いいお天気の朝になりましたどちらさまも、よい一日でありますやうに~~~。