[おでかけ]
そちこちでつつじが、見ごろを迎えていて生け垣やらおうちのお庭に「大きな木」になって、咲いていたり・・・目につくのは「平戸行き」を計画しているせいかしらん?(とあるおねえさまと、出かける予定ですうふふ)今度の日曜まで、まだ大丈夫ですよね??
なにか? 花苗(?)を売ってありました・・・
※過去ログより 2020.12.2.
fujiwarakominka.hatenablog.com
そうしてわたくしは骨董市へ、「視察」というか、単なる野次馬・ミーハーというのかもね(笑)10時には用事があり急いで早朝から、出かけておりました。
「運び入れ」の車も、たくさんある。早朝7時ごろ。
調べたら午前7時~午後3時(2時と書いてあるのもあり)と、書いてありまして
小雨模様の中みなさん「お早い」です~~
あそこの、古民家パン屋・「ナガタ」ベーカリー。すでに、並んでありました(笑)
満開らしき、牡丹園は午前9時半からだし・・・
そそくさと二回りくらいして退散したのだけれど・・・曇り空でいくらか涼しい中お客さんがたくさん増え始めている時間でした(涙)
いろんなお楽しみ方法があるようで・・・・
これに乗せてると、おりこうさんかな?(走り回り、行方不明にならず??)
今、古刹の修繕工事をしていたせいか。「手すり」の黒光り(?)具合も気になった不肖kominka(ツマ)なのでした。お宮さんは参拝者多そうだもんね(笑)
初もうで、玉せせり、ほうじょうや(放生会) etc ・・・不特定多数がお参りされますから
↑ ↑
「へんなとこ」に、目が行くのだった(笑)では本日この辺で・・・・。どちらさまにもよい一週間でありますことを、お祈りしています。そろそろ「あれ」の届く時期でもあり(笑)田舎は、なにかとあるのでございまする。
※過去ログより 2023.4.12.
fujiwarakominka.hatenablog.com