[季節のうつろい]
おつかいの「ついでに」とある桜の名所にも、寄ってみました(笑)翌日が(4月4日、本日ですけれどね・・・)春の大祭らしい。のぼりも立って準備万端のようでしたが誰もいない、夕方の「独り占め」状態でよぅございました~~♬
吉野の桜を、目指したのやもしれぬ??
つい誘惑されたのだった、あののぼり。あちこちたくさんあるんだもん・・・・
例年、「花がすんで、葉っぱ」なんだけれど・・・若い葉が、同時に出ています今年は
さくら桜サクラ・・・・
※過去ログより 2019.3.26.
fujiwarakominka.hatenablog.com
いえ。遠くから見て(運転しながら)山の中腹に桜がたくさん咲いていて「吹き流し」がいくつかあり・・・なんとなく華やいだ(お祀りの)雰囲気(笑)だけれど、たぶん夕方には誰もおられないのではないか? と、思いました。ので。おほほ。
雲の具合で、短時間ながら「青空」で、「独り占め状態」でした~~
うわさで聞いてた「叶嶽かのうだけ神社」お正月に毎年行かれるご家族もあり、飯盛いいもり山~叶岳へ縦走して、ハイキング(ほぼ登山)にはちょうどよいらしいのですけれど。なかなか登る機会もなかったので。ちょこっと、登ってみました桜のところまで(笑)ではあるのですがあは!
加布里の宮地嶽神社と、同じくらいの距離かな「遥拝所(中宮?)」まで。
※過去ログより 2023.9.25.
fujiwarakominka.hatenablog.com
いつもは、駐車場に車を停めて山歩き(登山)の恰好の方たち・・・多いです
※つまりは今日、お祭りです(笑)
※よそさまの情報※ 『今宿うみびとやまびと』から
いいお天気(夕方)
見晴らしも、さいこー!(笑)誰もいないのも、よい(笑)
地元では有名ですから、参拝者は多い(今日は賑わう)と思われます。
標高が高い(200mくらいかな)ので、寒いです。しっかり着て、ね!(笑)
※運動靴が、いいでしょう・・・・
ではこれから桜見物(北のほうでも咲き始めたようですし)をしようと、思われている方もあるでしょうけれど・・・・どうぞ「しっかり構えて(準備して)」靴や上着、マフラー帽子などなど、まだまだ寒いのでご用心くださいね~~。
みなさまにとって今日も、よい一日でありますように。