[からだ・バランス]
みなさまお元気におすごしでしょうか?(笑)庶民の味方三雲屋さん(地元では知る人ぞ知るしひそかな?有名店)で、たとえば入院・介護用の前開き肌着やらを揃える時に安くて種類も豊富で助かるのです。そこで正月前の売り出しのときに自分用に、ズボン下(スパッツ)やら「まるでこたつ」に入ってるような? 宣伝文句のハイソックス(わたくしとしては「お高い」けろ)などを大奮発して買ったときについ・・・「はく(足から、着る)」というホックのない下着を買ったのでした。
あーる君と、どこまでも行きまする。
もちろんその写真はありません(笑)でも柔らかくて(シームレスカップ付き)とてもよいのだけろ「下からはく」というのは案外、着るのがたいへんで(自分比)でも「前にホックがついている」のとか「はくブラ」とか、肩が痛いやら手術されたりした後に、確かに便利だと思います。
※過去ログより 2024.12.5.
fujiwarakominka.hatenablog.com
それで今の時期、体調管理に気を使っておられる方々も多いと思ったのだけれど不肖kominka(ツマ)は、2月といえばお食事会(会合)も毎年いくつかあり「欠席不可(?)」の田舎暮らしの宴会もあるので小食のわたくしおつきあいが、たいへんなのでございます(笑)次の食事(お昼の会食だと夜のご飯)抜き・・・というか「食べない(入らない)」ことも、多々あるのでした。
いいお天気の暖かい日曜日でした・・・
あれは、姫島
うちの「あーる君」も15年選手(笑)経年劣化で、調子の悪い部品もあり・・・・エアコンをつけると極端にスピードダウンで(大涙)「からだ(車)に自信がない」ので、修理工場(販売店と併設)に今週には予約してるし、「全身(一年点検?)を」チェックしてもらうつもりです。心配ですので。
ひざ・腰・背骨をはじめ内臓も(脂肪肝とか高脂血症とか、痛風とか~~)年とともに「くたびれて(方言??)」くるのだと思われますが(笑)なるべく病院の、お薬に頼るのではなく「自力で」なんとかしたいものでありまする。みなさまはいかが?
※過去ログより 2023.3.3.
fujiwarakominka.hatenablog.com
「どうかこうかある(小さな、あまりよくない状態)」のはあたりまえの、年齢期に突入したようです。80代でも「どうもない(調子が良い、特に悪いところはない)」方もまれにおられるみたいですけれど、日ごろの運動量(歩く、とか)が違うのかもしれません。いつも車を運転して移動、しているから足・腰が「へたって(?)」きてるkominka(ツマ)なのでした(涙涙)なるべく「歩く」時間を昼間、銀行やお役所回りのときに取ったり・・・しているところでございます。
まぁ「どうなりこうなり(なんとか)」長時間(自分比)歩いても足の裏がじんじんするということがなくなってきたような? たとえば一日 tenjin 界隈(福岡の繁華街)を歩いても、大丈夫むしろ自分なりに「運動した~」というか、満足感があるのですわあは。
まだまだ「終わりません」税金計算
「今」がんばるしかないけんね!
※過去ログより 2024.2.7.
fujiwarakominka.hatenablog.com
毎年(いつも)同じ時期に、同じような・・・・進歩がないわたくしの、日々ですが体はきちんと(?)年を重ねていくのでした(笑)お互い、自分の体の調子を「見つめて」生活していきましょうね?(笑)エールを送ります。
今週もまた始まりましたまずは、燃えるゴミ(分別)出しから・・・どちらさまにとっても、よい一週間でありますように~~~♬