[庶民の古民家]
あそこの「シニア・シェアハウス」下宿のような・・・誰かさんが古民家を生かして地域のお年寄り、一人暮らしなどのかた(自分のことは出来る方たち)に、と、募集していた(いえ、あまり積極的にはアピールしてないし。希望者との合意に至らないこともあるし・・・)おうちも、古いけれど「現役」であります。
近代的な住まいで暮らしてある人たちには、田舎暮らし、古民家暮らしはつらいもの(?)もあるかもしれませんねぇ(笑)なにせゴキブリ、やもり? なにか名前を知らない生き物も(アリをはじめとして・・・)いるし~~(笑)まずは、「ムカデの洗礼」を受けることになるかな~~(笑)
※過去ログより 2017.1.20.
fujiwarakominka.hatenablog.com
マンション(最近は億しょんとか・・・)の高層階に住むと、虫とは無縁らしいけれど田舎では「共生」しないと、きりがないくらいいろんなのと遭遇します(しょっちゅうではありませんが)
「虫ガード」の肌スプレーもあるようですが今度は、体によろしくない肌が敏感な方もあるらしい。不肖kominka(ツマ)はそう神経質では、住めませんからまぁてきとうに(?)よほどでないと「殺しません」けろねあはは。
※過去ログより 2021.10.22.
fujiwarakominka.hatenablog.com
この週末でいよいよ、PC会計教室(税金計算の「〆」朝9時着で、頑張る予定なり)でもう、出かけますので本日「へっぱく(おしゃべり)ブログ」これにて。みなさまにとって今日も、よい一日でありますように~~~。