[庶民のくらし]
きのふの拙ブログを見ていたら、過去ログを「勝手に」紹介してくれるんだけれどももはや「思い出」・・・・まだ2匹目のちーちゃんが、旅立ってから1週間くらいとは思えないのだわ(笑)すんごーくムカシのような気がするのだった。
おーちゃん(アネラ)
こわいものしらず(ものともせず、飛びつく・じゃれる)
ちーちゃんの動画(ラインで送られてきていた)を見せると「やっぱり、ふたご」と言われて・・・・そうよねぇ「お泊り保育」していただいたのよ。ありがたや~~。さわって育てるというか、あの小さな小さなときを知ってあるからこそ・・・の言葉だとほんとうに感謝いたします。
恵まれた環境に、ふたりともご縁がありしあわせな仔猫だと思います。
※過去ログより
fujiwarakominka.hatenablog.com
ちーちゃんで~す(クリソツ! )「ふたごやん(意訳。やっぱり双子だわ)」
※過去ログより 2024.9.24.
fujiwarakominka.hatenablog.com
※追記※
「家猫修行」というのがあり、譲渡会にお目見えするしと(犬・猫)たちはなでられても威嚇しないように「訓練」(?)されます・・・・野良(犬・猫)だったら、それって厳しいものもあります。
たとえば。小さいときに盗み食い(たぶん)で生きていたぶらんかは今も、なでられない(涙涙)ノミの薬が投与できぬ・・・・5年たちますが、なかなか。こういう人なれしない「しと」は、ずっとのおうち(新しい家族)は見つかりにくいのです(涙)
ぶーちゃんは、れおが1歳のとき「連れてこなければ」うちのこに、なることもなかったし・・・・野良猫は平均寿命が6~7歳くらいだそうですので(涙)ほんとうに・・・・
※過去ログより 2019.9.22.
fujiwarakominka.hatenablog.com
※解説※
地域猫の避妊(「さくら耳」になっています)活動をされている団体も、自治体の補助金も(たぶん登録団体しか、出ないと思われます)ありますが。老犬・老猫ホーム「コクーンヒルズ」なども、社会的に需要があるけれど。なにせ、保護する頭数にも限りがあるのでせめて献身的に、お世話されている方に感謝しすぎても足りないくらい・・・・胸が痛い話です。みんなが幸せになってほしいと思います。
小さな仕事の写真を(説明するのが、むずかしい場合が多いし)撮って回るのもわたくしの使命・ミッション(笑)で、みなさまへも少しお届けいたしましょう。
溝をきちんと、造る
雨水・排水は大切。
× × × ×
漁師町に「接道」がないような(車は入れないような)あるような・・・場所に建っていた家を、見に来られる方もあり。
庶民は敷地が、狭くても広くてもそれなりに工夫して(戦後約80年・・・)懸命に生きてきたのです。そんな庶民の暮らしも・・・伝わってきて建物も愛おしい。古民家を希望される方もあるので建物も喜んでいると思います。あちこち解体されるおうちも増えてきて(空き家対策に、自治体も力を入れているようですしいくらかの補助金も出ますので)空地も、目につくようになりましたけれど。
「接道」がないと「新築は建てられません」(建築「確認申請」の基準があるので・・・・)リフォームならなんとかなることもあるしそこが、誰かさん不肖kominka(亭主)の、仕事というわけです(「スキマ家具」のような・・・と(笑)申しましょうか? )まぁ、「そげなんとは(方言。そんなのは)」少数ではありますが。それも(家も私どもも、お客さんも)みんなの、SDGs?ではないかと・・・・
限られた「資源」なのか、単なる「古い家」なのか??
話がまとまるかどうか? ではなく(諸条件もありますしネ。まとまらないことも多い・・・・)「見に来られる」方がある、というのはやはり「需要がある」のだと思うのです。「現実に」売買して持ち家になったり、家主さんと交渉して貸家・リメイクして賃貸に、なったり etc いろんなシーンが、あるのでした。
古民家を探してある方は、ネットや不動産屋さんの情報だけではなく「そこの土地」に通って、聞き込み(笑)をしたりして・・・・真剣に「出会い」をアピールして、あきらめずに頑張ってください。きっと(!)見つかると思うのです。
※過去ログより 2024.2.23.
fujiwarakominka.hatenablog.com
さて土曜日です明日は、「福吉産業祭り」朝10時から・・・漁港広場は、賑わうことでしょう消防団も「文化財保護」の行事があるようだし。なんやら(なにかと)ある田舎暮らしです。どちらさまもよい週末でありますように。
朝晩は少し肌寒くなりましたのでどうぞ、お体ご自愛くださいネ。今日もよい一日でありますように~~~♬