古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

庶民の暮らしが、見える町歩き

[お散歩]

 こないだナガサキにちょろっと行きましたけれどほぼ観光客が多い場所は行かず興味があるところだけですぐ帰りましたのでみなさまは、おもしろくないかもしれませんそれに長崎に行くなら平和関係やろ? グラバー園(洋館群)やろ? ち、言われるでしょうねきっと・・・・

 

大学の卒業式みたいでした・・・・

 

※過去ログより                                                                           2017.8.9.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 つくづくマイナーな好奇心(8 年くらい前? に香港に行ったのもそれ・・・古いものが世界的にも建て替わるから、その前にこの目で見たかったのだわ。「現地ガイド」がおられるうちに)ではあるのだけれど・・・・

 

タバコ屋さん?

まだまだ「貸家」にされたいらしい(すごい気力)

 

 

 

坂の街は、選挙の看板もななめ(みんなが通られる場所なんでしょうねきっと・・・)

 

 

 

 

 もちろん有名観光地も行きましたことよおほほ・・・行きたいと思いながら機会がなく町歩きの途中で見せていただきました10円玉はたくさん準備しておりましたし(100円ではおこづかいが足りぬあは)地元案内人・お友だちがガイドしてくれたから超短時間で見て回れたのでしたありがたや。

 

 

興味あるのは、伽藍の古い部分ではあるのだった・・・・これは珍し「丸い土台石」

興福寺テンプル

 

 

        ×    ×    ×    ×    ×

 

 

 

 寺町はずーーっと古い町並みが残っていて観光巡りの方も多いのでしょうお土産物を扱うお店もぽつぽつあり・・・・まぁ静かなほうでしょうねゆっくり散策したいものですが(笑)泊まらんと無理やろうねぇ残念。

 

                鐘楼(鐘鼓堂)重要文化財

崇福寺テンプル

「大釜」天保の飢饉のときに・・・・5~6年、全国的な飢饉が続いたらしい

 

 なにか? 地獄のコワいことを象徴するためか? ち思ったら江戸時代末期(?)の飢饉のときに住職が書籍什器を売って鍛冶屋町でオーダーされたとかすごい・・・4石2斗を炊く釜だそう。

 

 

 

 

 

 もちろん中華街でちゃんぽんを食べるというミッションは果たせ(笑)ナガサキをあとにしたのでした・・・・それでも観光地値段、普通(?)の 1.5 倍はするかな?(笑)おいしゅうございましたデス。

 

全世界に張り巡らされる・・・中華門(ドラえもんのどこでもドアか?)

手前ちゃんぽん、むこうは皿うどん(笑)

 

※過去ログより                                                                    2022.6.16.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 つづきはまたの機会に・・・・では今日もみなさまにとって、よい一日でありますことをお祈りしています。