古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

なんの変哲もない・・・けれど

[山(峠行き)]

 少し前に湯治の帰りぐるりと回って、夕方ドライブしてみたのだけれどそうとう乾いているみたいでした(一番熱い時期、今はいくらか曇ったり台風の影響があったり・・・してますけどね)それでも3~4度は気温が違う涼しさです。

 

あいかわらず、誰にも会わないデス(笑)

 

 新聞に書いてあったのだけれど「山小屋」は、今がかきいれどきなのに、コロナ禍のせいで・・・・山の手入れもボランティアみたいなもので、夏の間にお客さん(登山客)があるから山小屋の経営もなりたっていて、いろいろなことがかなり厳しいようで、それに合わせて高山の登山道などの管理にも影響が出始めているとか。

 たまにひと月に一度~毎週日曜程度に「視察」に行く不肖kominka(ツマ)ですら、道路・道ばたの草刈りや森林の管理(伐採)を定期的にされているのを見て(予算がついているのだと思いますので)ありがたいな~と感じているのですが。日本アルプスや高山は、車も入れないしまさに人力だと、思うのです。行ったことはない(たぶん登る機会も、体力もお金の面でも無理だと思っています)けれども、感謝しています。

 

※過去ログより                                                                        2021.7.26.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

湯上りのわたくし(笑)が、写ってた・・・

水まんじゅうなんか。おやつに食べて(温泉で買った)

うふふ・・・・山行きの、楽しみだす。

 

 地球環境を、ごく自然に雨が降ったり植物が育ったり、井戸の水で生活したり・・・そんな「あたりまえ」のことが、大きく変わってきている。南方のほうの国(島)が沈んだり、北極・南極の氷が解けている・・・そんな大きなことでなくとも、地元のことを見ていかねばと。とある地域では「井戸が枯れる」ので、ボーリングで掘りなおしたり数軒・・・されているらしい。

 うちの前の小さな川でも、水量が減るとなんだか心配になるのでしたこないだ、ひさ~~しぶりにカワセミを、見ましたよ。それはうれしかった・・・

 

水の流れ(乾いていた)

 

 

 降るときは激しい雨脚で(ほとんど「降りきらんん(降らない)」ことが多いのだが)こないだ、かなり強く降ったのであわてて・・・・あちこちの網戸のところを、ガラス戸をしめて回ってたら。一つ、網戸ではなくガラス戸がパタン! と落ちて(割れずに幸いだったけれども)大騒動で、誰かさんを呼んでkominka(ツマ)はカッパを着て長靴はいて外から、ガラス戸を「押し上げた」のだった(笑)いやはや。

 

               女岳登山口

暑くても登る人は、あるらし・・・・

 うちの近所でも、とんぼ山へ早朝から登ってある人たち(の帰り道)を見かけることがありましてこの「ぬくさ(暑さ)」でも、タフだな~~と、感心いたしまする。

 

 もう少し涼しくなったらここから女岳に登ってみようと考えている超暑いお盆でしたみなさまのところは、いかが? よい休日でありますように~~~。

 

※過去ログより                                                                          2018.8.15.

fujiwarakominka.hatenablog.com