古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「伝統芸能」入門編(みーはー編)

[おでかけ]

 いつもは5時すぎには帰ってきて「めしめし」と、晩御飯を待っているのにどこか行く予定の時には「わざとんごと(わざとのように)」行方不明の(さすがに「盆前」は、打ち合わせなど忙しいようで・・・)誰かさんに、電話して一人でうきうきとおでかけしたのでした。実はそれすらも、忘れていて・・・少し遠くにご挨拶(お中元)に行き、上がりこんで(方言?)お茶をいただいてて「思い出して」バタバタと帰宅したのだった(笑)行かねばならぬ~~~。

 

海の見える能舞台

 

 来月は文楽人形浄瑠璃)の予定なのでそれも楽しみなのだけれど・・・やはり初心者(田舎だしねぇ)が多く来られることを想定しての演目なのだろうと、思っているところです今回は、お能の「入門編」という感じで(わたくしにはぴったり)中級・上級の観客の方には物足りなかったかも(?)しれないデス。

 

    「シテ」・・・・「お面」なし。ちょっと、がっかり。でもカッコイイ!

あれは。「叩く真似」だけの、太鼓ですと・・・

「おはやし囃子」笛や鼓

 やはり伝統芸能・・・気安く写真を撮るのは禁じられておりましてこれは「アンコール」のときに。いえ、そのアンコールさえ普段はないらし。無知(笑)

 こないだのジャズとか、いつぞや行った大衆演劇やら演歌のコンサートなんかは「どうぞどうぞ撮ってください、どんどん宣伝してね」バージョンでしたけれど。まだまだ敷居は高いのでしょうね?

 

 

 

 

 今の時期のイベントは「寒すぎる」というか、じーーっとしているので最初は心地よいクーラーがだんだん寒くなる冷え性の不肖kominka(ツマ)かなり用心してスカーフだの薄い上着だの持参してたのだが、髪の毛までおろして(いつもはお団子に、結んでおりまする)寒さ対策(笑)そういえばいつぞや香港に出かけたときも「寒さ対策」をアドバイスされてレッグウォーマーまで持参して予防したものだったけれどねぇ(笑)確かに飛行機、空港、ホテル「寒いです」みなさまも、ご用心なさいませ。外は、暑いのですよまるで冬の北海道(逆バージョン)で、室内はTシャツ1枚で外はマイナスの気温だそうですわねははは。もうそんなときに、行くこともないだろうけれどコロナだしにゃ。

 

              演者「シテ」お仕舞

遠くに見えますが、とても近いです(SS席という感じ・・・)

 こうやって見ると確かに、いろんな演芸・コンサートも含めて厳しい現実を知らされるのでした。このくらいの観客ではとても採算はとれないでしょう。ドイツあたりは相当、文化関係予算・補助金をいろんな芸能に出してあるらしい我が国もどうぞ、よろしくお願いします。

 コロナ禍はなかなか治まらず(涙)医療関係者は特に疲弊されているらしい、そちらへの人的、金銭的な配慮もぜひ。たくさんフォローしてあげてくださいね誰が、いつ、どこから移るかわからないのですから。持病がある方身体的弱者(お年寄りや小さな小さな子ども・・・)には、どのくらい用心しても「足りんことはない」と思っているkominka(ツマ)なのでした。

 

               これは。水やりしたあと・・・

薔薇のつぼみが。この暑いのに、よぅガンバルのう~~(笑)

 

 今朝方は思いがけず、雨が降った当地ですみなさまお盆前に気をつけておすごしくださいませ。飛行機の墜落事故から27年とか、台風もいきなり近づいており天候不順もさることながら、人的被害(整備不良も含めて、交通事故も・・・)は特に特に、注意してまいりましょう。今日も、よい一日でありますように陰ながらお祈りしています。