古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

ナビが・・・・使えん(涙)

[おでかけ]

 ちと所用がありフウフでおでかけしていましたえらそ~~に、「ナビを入力してやろう」ち、扱って(方言? さわって)いたのだけれどこれがまたタイヘンで(大涙)誰かさんが「スイッチは入れて」くれたんだが・・・・着くまで「どうろこうろ(あれこれ)」してたものの結局、人力(記憶力)で、行きましたとさ(笑)

 

         つくづく機械オンチ(家電含め)の家族であ~~る

f:id:fujiwarakominka:20211105152430j:plain

地図が「拡大」できぬ(お役に立たぬ)

 

 

 こないだはよそ様の古い洗濯機を(うちの洗面所は狭い)小さいからと、もらってきて使い始めたのだけれど「フタが開かない」あそこがひっかかってる・・・のはわかるんだけろ。「洗濯物が出せん」(涙)大騒ぎして見に来てもらって「なんのことはない(方言?)」小さい子が危ないからとかのスイッチ(鍵マーク)を押したら、サッサと開いたのでしたあぁ、こげんかふう(こんなふう)ですもの・・・・。

 

f:id:fujiwarakominka:20211105152422j:plain

信号停車(助手席はらくちん)

 

 

 

 

 いいお天気でのドライブなんだけろ(いつもは別々に行くことが多い)ケンカしたりしつつ長旅(?)、気持ちのよいひとときでした(笑)助手席だと、いつもはわからない場所が見えるからあちこち「あ。解体されとる(無くなっている)」とかじろじろ見ております。誰かに乗せてもらうのは好きですみなさまは? いかが?

 

 必ず「現場」に寄る・・・誰かさんですので(笑)さ~っと帰れないし、不肖kominka(ツマ)もいくつも用事を抱えてるので(さばけんし・・・)ホントはいやなんだけろ。でも一緒に仕事中の現場を見せてもらえるのはありがたい。職人さんたちの邪魔にならないように、ほんのちょこっと片付け(ゴミ拾い、「猫の手」えへへ)などして「待つ」のであります。細かい指示を誰かさんがしておりました。

f:id:fujiwarakominka:20211105155923j:plain

屋根工事「屋根葺き」を、待つ。

 大工さんの現場って、なんか~~~かっちょいいですよね・・・楽しいですしたら、お客さん(施主さん)が、柿の枝を切ったので「実を、みなさんで」と言われたのでありがた~~く、いただいてきたりしたのでしたラッキー!(笑)

 

             解体、設備(床下)工事も進む。

f:id:fujiwarakominka:20211105155616j:plain

旧浴室(トイレになります)

 こないだの「金具」や「継手」の場所を、もう少しわかりやすく撮りたいと思っていたのでみなさまへも・・・・

 

             柱を2本、強化しています。

f:id:fujiwarakominka:20211105160352j:plain

金具で補強する

 

 建築基準で、同じように(昨今の「新築」と、古い建造物でも・・・)金具をしなければならないので、まぁ地震がいつくるか? という不安(?)もありますけれど基本的に、「丈夫で長持ち」が一番ですから。

 

f:id:fujiwarakominka:20211105160431j:plain

「継手」

 柱は、組んで(継手もあるし)丈夫にできていますが、聖徳太子の時代のムカシからネ。さらに金物を打ち込んでいます。釘を1本も使わないという寺社仏閣もあるくらいですから、地震国でもあり大工さん・左官さん・板金屋さんetc すばらしい技術だと思います。「しゅご~~い(すごい)」(笑)

 

※過去ログより                                                                     2019.10.16.

fujiwarakominka.hatenablog.com

                                                                                              2019.5.8.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

f:id:fujiwarakominka:20211105160442j:plain

しっかり「支える」柱さんたち。ありがたやありがたや。

 

 ではどちらさまも、よい週末でありますように~~。