[田舎暮らしの応援]
今週は雨まじりの「いいお天気」のようです(笑)とりいそぎ・・・・・春の海のレポート・様子を。お魚(近海魚)が少ない「福ふくの里」でございましたきのふはネ(笑)姉子の浜も、いつもはこんなおだやかな海岸なのだけれど。
「定点観測」地点より(笑)
なんかね・・・・波がすごく「長い」「広い」というか珍しかったので撮りました。「前の日が晴れた」翌日は、お魚(青魚系・近海魚)がたくさん(!)上がっていることが多いので「福ふくの里」に寄りましたら、なかった(涙)のでした。
晴れてても「波があった(漁師さんたちが、船が出せない)」らしいのです。不肖kominka(一家)いつも新鮮な魚や、地元のお野菜を「安くて(これ重要です)」おいしく、食しております感謝感謝。
んで・・・・・仕方がないので(?)小さいものをいくつか持ってレジへ行くと990円くらい「1000円(500円で1ポイント)でないと、ポイントがつかない」(レジの方とも共通認識)ので・・・「あ。どうしよう」「もやしとか、どうですか?」と言われ、走りましたよ一番むこうの場所まで(笑)・・・・そのかん(間)次の方は待っていただいてるわけではなくて、わたくしの会計を「いったん消して」お預かりしてもらってたようでありがたや。あ? レジが混んでないから、わがままさせていただいたのです(いいわけがましくえへへ)・・・・そうしてこうして1012円(だったかな?)になりめでたく2ポイントゲットーー!
ではみなさまにとりまして、よい一日でありますやうに♬