古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「なんもかんも」は、無理と思われます・・・・

*[ハーフビルド]

 昨今は中古住宅を買って、自分で、自由にDIYをしたいと「夢を」持ってある(実際にされている)人が増えてきたようで。どこまでプロにおまかせして、あとは自分でするのかは、その人の力量にもよると思います。テレビやネットなどで見て「簡単に」すーぐ出来るとイメージしてしまわれるのではないか? 

 一番最後(仕上げ)の「塗装」とか、「棚をつける」とかそんなのがまずは、充実感も味わえて自分でしたんだ・・・と満足できると思われます。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20200328154622j:plain

サクラサク(笑)

 ※うちあたりでは(同じ県内でも同じ市内でも)今から「咲きはじめ」・・という感じの桜なのですがみなさまのあたりはいかが?(笑)トウキョウは雪で、かわいそうなことでしたが、散ったのかしらん??

 

 

 

 全体のイメージがあって、腕(計画も含めて)に自信があったら不肖kominka(亭主)に相談しつつ、挑戦してみるのもよいと思いますけれど。

 時間的にも長期計画で(資金も含めて)楽しんでおうちの、改造に取り組まれるとよいのではないでしょうか?

 

 

 こちらのおうちは、とうとう(笑)お友だちとか(やはり男性の「力」が、重要かな?)にも応援を受けて、「やぶる(解体する)」ことをされております。やぶるのは楽しかったらし(笑)小さいお子さんもできることをして、参加して、ご家族みんなでされてあるおうちを少しだけ紹介しますね。プロの手を借りるのはもう少し先になりそうです(うちも、手が回らず申し訳ない・・・)

 

 

       うはーー。すごい・・・・「よくがんばりました!」

f:id:fujiwarakominka:20200211114808j:plain

「解体」作業は、勉強になります。

 

 

 こないだは「納屋を解体しました」と満足げにメールが届きご家族で「打ち上げ」してある様子が伺われましたので、見に行きましたところ・・・・新学期前で、誰もおられなかったのでした子どもも、忙しいものネ(笑)それでも「みんなで」協力して、よい思い出になるはずです(笑)

 

 

      子どもたちが片づけして、溝が「おとうさんげな(だって)」

f:id:fujiwarakominka:20200329161516j:plain

「溝(排水路)」を、作る配慮(すごし!)