古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

「お観音講」

*[田舎暮らし]

 こないだご近所のお姉さまが「明日の夜、お観音講するけ。来てね」と、ふれて回られまして(意訳。一軒ずつ、言ってこられた)・・・あまり信心しているわけでもないのだけれどお経をあげてお茶を飲む(情報交換の場でもある)のも大切なコミュニケーション(笑)夜は疲れて(体力がないので)さぼることが多いのだったえへへ。

 

 

          ひと月に、一度(家回り)なのだが・・・・

f:id:fujiwarakominka:20130221100350j:plain

真言宗系? 「大めぐり」 高野山系? なんだろ??

 

 みなさま「疲れ五体 ゴタイ (意訳。昼間外で、体力仕事をして疲れてあるだろうに、水浴びなどしてさっぱりしてから、午後8時くらいから始まる)」でしょうに、元気に出て来られるのです・・・・諸先輩方の日々の生活ぶりを話に聞いて、不肖kominka(ツマ)「まだまだ ガンバラネバ・・・・」と、肝に銘じるのだった(笑)

※過去ログより                                                                    2011.12.27.

fujiwarakominka.hatenablog.com

 

 

 

 

 それがねわたくしウン十年、末席でお題目を唱えていると(さっぱりわからんなりに)・・・・やっと(?)いろんなお経のイミ(いえ。意味はわかりませんが)あ~~そうか、般若心経も観音経も大きな仏教の中のお経なのだわ、ち、やっと今ごろ気がついてきたという次第(笑)ま、ご利益があるかどうかはわかりませんけれど。

 

 

        6月末の街中。そろそろ「近づく」博多祇園山笠(笑)

f:id:fujiwarakominka:20190623155805j:plain

「お祭り」も、信心の一つ・・・と思ふ。

 

 

 ムラウチ(隣組)単位で、それぞれあってたらしい「観音講」は、時代と共に(ここ数十年で?)形を変えて・・・うちあたりでは、相変わらず「家回り」それがご近所さんたちに合っているようです。なんでもムラウチで不幸が続いてまた、再開したのだとか・・・親(義母)たちの話で「言い伝え」られておりまして・・・・

 ま。おもしろか、です(笑)なんにでも興味津々だもんあは。

 

 拙ブログ「過去ログ」より

https://fujiwarakominka.hatenablog.com/entry/20111227/p1

※おなじようなことを、書いています(笑)