古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

ビフォーアフター風に・・・

*[大工さんの仕事]

 劇的に(テレビ番組風に)は、いきませんでしょうけれどもお施主さんたちの家族構成や生活スタイルに合わせて改造工事は進められて行きますので・・・・まさに「それぞれ」違います。

 

 

 今日は、「やぶりはじめ」の写真を数枚紹介したいと思います。打ち合わせをはじめてからもう数年たっているので「マイピクチャ」から探し出すのも時間がかかりますので(笑)これから少しずつ整理していきたいと考えている朝です。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20181205141941j:plain

階段の位置は変わらないけれど・・・

 

 

 ただ今、内装工事(クロス屋さん)も入り「お部屋」らしくなってきておりますこないだまでむき出しだった柱や天井裏の様子がわかりますでしょうか?(笑)

 

 

f:id:fujiwarakominka:20181205141926j:plain

(現在の)リビング方向を見る

 

 さすが日本家屋(それぞれの地域の「地元」の職人さんたちが「きちんと」建てていた・・・)しっかり立っているので補強は、もちろんいたしますがそれからの「間取り」の変更なども可能なのだと思います。

 どうしても「はずせない」大事な壁や柱(構造上)もありますけれども「つけ柱」もあるのでその部分の室内は広く使えます。

 

 

 

    同じ方向を見る(柱は取りはずせるのもあり・・・)

f:id:fujiwarakominka:20190111152850j:plain

「床」縁甲板(栗)を張る

 

 今朝は放射冷却現象か? ちょっと寒かったのですがお昼には、13度くらいの暖かい(?)一日のような北部九州ですけれどみなさまの、あたりはいかが?(笑)どちら様もよい週末でありますように~~♪