ちと用事もあり福ふくの里に行くと・・・なんか「お休みモード」(年中無休なのでたいてい開いています)小さな出店もありにぎわっていました。
近所の専業農家Dちゃんがなんか売りよるけ、のぞいてみるふむふむでもジミ・・・『朝どれ』『福ふくの里で作りました』ち書いたらよかよとおせっかいして、ちょこっと書き足してあげたら・・・もろこしをゲット(笑)ありがとう〜〜♪♪さて売り切れたかな? お昼すぎに「上宮清掃」のお知らせ(今度の日曜、隣組半分でお当番・・・)に「ふれに回ったら(方言。お知らせして回る)」もう帰ってきて遅いお昼をとっていたけれど。
うちあたりでは福ふくの里の土日・祝日は「人出が多いので」小さな宣伝にも最適ですかなり前は、老犬ホーム?というかリタイアした(諸事情から家で飼えなくなった)犬を預かるという仕事の宣伝とか・・・・こないだはジュニアバレーの全国大会出場カンパをしてありましたよがんばるねぇ〜♪