もう先週日曜の礼音ちゃん「ラストディ」から1週間たってしまった(苦笑)「きたっ!(やはり。書いたわね)」と思われていますか? ほほほ・・・田舎はイベント盛りだくさんで本日も忙しいのだったこないだの日曜は地域清掃(川掃除だの林道・空き缶拾い・・・これは誰かさん。わたくしも、公民館清掃)とかありそれからバタバタと出かけて宝塚の生中継を映画館で見て参りました「卒業(退団)」されてしまったのではあるけれどネットやらメディアの追っかけをしたりして(笑)ひと様のブログをあいまに覗きつつ・・・たぶん現実がうつつ・・で仕事しているみたいですいろいろ失礼なおつきあいをしているのかもしれません。
さよなら「レオン号」(勝手に名づけている)
新しい車両、たまにしか遭遇しないものでね・・・
こんな本を読みました(かかりつけの?図書館で借りてネ)
- 作者: 中山可穂
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/02/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (10件) を見る
新聞や雑誌の書評欄でいくつか読んで(新刊紹介)おもしろそうだったので・・・・推理小説みたいなものか?と思ってたのだけれど(この著者知らないし、ベストセラー?作家らしいですわね)まぁ宝塚に幾分、詳しくないとよぅわからんかもしれません(笑)闇みたいなのを書いています。
こないだはバラ園におつきあいいただいた方とランチに行きなんと、スナップエンドウのスープ(珍しい)やらお庭で育てたニワトリの卵を使ったキッシュやらパスタはわたくし的には珍しいペンネ・・・いつも基本・醤油味のお惣菜なので(料理下手でもあるし、「洋風・中華風などなど」家族の口に合わないのもある)外食は珍しい味を食べることにしているのだっただってね、うちあたりに住んでいるとかなりぜいたくに野菜やらお魚・お肉も新鮮でおいしいのですよぜひランチにおみえになってご試食あれ(笑)
アッカ・プント・エッフェ
http://www.akka-punto-effe.com/
ところ 糸島市二丈吉井389−1
定休日(お確かめください・・・火曜?くらいかな月曜のときも)
ふぇいすぶっく
https://www.facebook.com/HpuntoF
そして。いよいよ「ホタルの看板」を、子ども会が立てました(笑)先週日曜子どもたちも「カワニナ」(ほたるのえさ)を放流する行事があっていたようです。まだ夜や日かげは肌寒いので・・・・蛍には少し早いみたいです。けれども放流している「源氏ボタル」は平家ボタルと違いいくぶん「早い」ので。情報をチェックして(地元の人に聞いて)おみえになってくださいませ。うちの場合は誰かさんが夜中に帰宅した時に「お。飛びよるぞ」ってご親切にも教えてくれますけどね(笑)まだみたいです・・・
※注※
一番「飛んでいる」時刻は、だいたい午後8〜9時がピークです。
ではこれにて・・・・・午前中はいいお天気のようです不肖kominka(ツマ)いくつか用事があり出かける予定ですのでこれにて。みなさまも5月の、「いい日曜日」でありますように〜〜〜。