次々と悩みは尽きぬ(笑)kominka(ツマ)の日々・・・・気がつけば回りは若葉青葉、草も生え放題なのだったみなさまの回りもいかが?(笑)うちの狭い鉢植え程度のプラント(なのか?)でも水もやらんのに育っている(笑)自然のありがたさよ。
シンビジューム(花が小さくなったけど咲いたっ!)
友だちが作ってくれたコダマちゃん(見えるかな?)
なんかわからん野草? なでしこ?系・・・
んで。鉢の中には「苔」までいつのまにか・・・♪こけのむすまで〜などという歌を苔なんて邪魔もん(嫌われもん)じゃんと思ってたのは不肖kominka(ツマ)苔のよさを知る機会がなかっただけやもしれぬ。昨今は平戸武家屋敷のおかげでいくらか目も向いてきたみたい(そういうお年頃?なのかしらん)
↓ ↓ ↓
いまふうに、若い方が本なんか出してあると素敵と思えるからふしぎ(笑)こちら拙ブログでもずーーっと前に紹介したこともあるが再度載せてみたい。興味がある方は図書館ででもリクエストして、どうぞ。けっこうぽちぽちと売れてるらしいのであるこれまた不思議。趣味が多様化していい時代だと思われるのだった。
- 作者: 田中美穂,浅生ハルミン,伊沢正名
- 出版社/メーカー: WAVE出版
- 発売日: 2007/10/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 155回
- この商品を含むブログ (61件) を見る
- 作者: 田中美穂,伊沢正名
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2014/01/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 田中美穂
- 出版社/メーカー: 山と溪谷社
- 発売日: 2014/03/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
パソコンに関していえば(あんまり構ってるヒマないんだけれど)相当、時間を取られてしまい・・・連休中に「も少し」(方言? もう少し)きちんと引っ越しを完了できたらいいなぁと思っているところ。第一メルアドが〜〜(誰からも「開通おめでとう」なんて、かまってくれるメールは届かない)スペルの入力も間違ったりするから苦手で「返信」でしかできないレベルなのであり悲しい人生でございまする。も一度わがメルアドを書きますあははっ。では連休前の金曜日、これにて。みなさまにもいい一日でありますように、こちらはいいお天気です。
「お手紙(メール)ください」という現代版。その昔、雑誌などではありましたわね「文通希望」なんちゅう欄(笑)・・・うちのパソのメールです(最近は、わたくしですらショートメールでことたりてるのではある)
daikusan@star.ocn.ne.jp