古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 こないだお中元をお届けに行って気になっていた工事の完成写真を撮らせてもらってきました。そちらの方はまだリハビリに通ってあるけれどもお盆には、子どもや孫たちが来るので・・・と、あんこを練ったりところてんを作ったり(うちあたりでは「普通に」どこの家でも、ところてん草という海藻で作られますあ?kominka(ツマ)?いいえ。おばあちゃんでないと無理無理、今年はありませぬ)準備してありました。

この急な階段の「手すり」・・・いい感じでしょ?(笑)


とても喜ばれてました(よかったよかった!)


段差が大きかった「上り口」

 こちらの場合は「介護保険適用工事ではなく」実費で、手すり・段差解消の工事をしたことになります(2階まで『上がる必要性』を、介護保険適用工事では認められにくい・・・こともありますがこのおうちは毎日朝に夕に「上られる」用事があるのです)、一人ひとりに合ったオーダーの工事がとても喜ばれてうれしいKominka(フウフ)でございます。

              
       ※    ※    ※    ※



 ちなみにうちのおばあちゃんですけれどもリハビリの通所施設に通うための介護認定は「要支援2」ということで週に1回(お盆もお休みではないそうです・・)しばらく頑張ってお出かけすることになり、外出慣れてないので義母も不肖kominka(ツマ)もそのための準備やら帰宅後少し疲れたりやらタイヘンではありますがまる一日朝は9時すぎにお迎えで、夕方5時前に帰宅の「外出」が続くことになりました。ご心配いただいたみなさま、ありがとうございましたいろんな助言も心強く感謝いたします! いくらかでも痛みが減るといいのですが・・・・おかげで?お座敷の掃除もまだなのだったあぁ(いつもおばあちゃんがしてくれていたので)、ふがいないヨメ!さばけんにゃーー。

 「お盆」がはじまりましたけれど新築現場は本日まで「仕事」で、畳屋さん襖屋さんなど来ていただいているようで誰かさんも出かけました。今年は初盆参りの30軒ほどのうちいくらかkominka(ツマ)も分担してお参りしなければならないようですその前に、もう少し所用もあるのでこれにて。本日も酷暑のようでございますくれぐれもお体ご自愛くださいませ「頑張りすぎたら」いかんぜよ!(笑)