台風で延期になっていた「掃除」が平日の午後になり出ておりましたけれど掃除なのに(松葉ぼうきを持って登る)草刈り機はまぁ田舎の常(!)なれどチェーンソーまで持って登る? まさか使うことはなかろうよ・・・と笑ってたら。
やっぱ〜年の功やねぇ年配者の助言は聞いとくもんばい・・・
一大セレモニー福吉くんち(神事じんじ)が今年は10月7日(日)でそろそろ行列の練習が始まるのだけれどかなり、きつい動きだし「揃わないと」いけないので約2週間ほど夜に稽古するその人数が小部落で担当していたのが「わっかもん」が少なくなって(仕事も休めなかったりするし)、人数集めもたいへんらしいとか。厄払いで厄年の人も帰ってこなかったりするのでこれまた「おみこし」をかつぐ(重い!)のが大丈夫やろか?と噂話をしつつ上宮周辺の草刈り・清掃をしたあとで一服「お神酒」、毎年秋のお彼岸のお中日23日(上宮で神事がある)前に当番でお掃除するのだがなんとか、間に合って責任を果たしたのだった・・・・というか不肖kominka(ツマ)猫の手ほどしか役に立たなかったのだけれど(笑)
※追記:今年はうるう年と、120年?ぶりかなんかで22日(本日)お祀りだったそう・・・じゃあ、きのうってぎりぎりでしたのね(笑)
その昔(今、還暦の人たちが子どものころ)、「辻」と言ってここ浮嶽上宮で七山との試合「奉納相撲」があってたそうでその広場も草刈り機のおかげではかがいった(方言。順調に進んだ)やれやれ・・・これまた猫の手のkominka(ツマ)なのではあるえへへ偉そうにすいまっしぇーーん。
「いのししよけ」の電柵でんさく
弱電なれど、ご注意くださいませ。