いえね。遊んでばかりではなくいくつか所用もあるのよお見舞い2つとか〜〜(笑)、したら思いがけなく「春節イベント」に遭遇したりアジア美術館に行ってみたら?とメールもらったり(パスタのおいしいの食べたいけど、どこがいいの?と聞いたら「お返事」に)・・・それでパスタ系はがまんしてだって当たり外れが多い(失礼!)大都会F市ですもん「おいしいところ」聞かなきゃわかんないし〜・・とあちこち「そーついて」¥500地下鉄乗り放題切符をしっかり最大限に利用させていただきやしたぁえへへ。
こないだから悲願の(?)「鉄道神社モウデ」、鉄道の神様なんとか鹿家駅よろしくお願い申し上げます! とご縁をお賽銭に上げてお参りして屋上の門前町(お宮も言うのか??)でまた阿蘇のポタージュ¥200アツアツを飲んで一服(笑)、結局遊んでばかりじゃんという方々の声が届いてきそうな・・・朝でございます。
「魅せられてインド」展
日本のアーティスト / コレクターの眼
と き 2012年1月21日〜3月11日
時 間 午前10時〜「午後8時」※これ、いいでしょ?
休館日 水曜日(ご注意!)
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/home.html
あまりにたくさんのコレクションに・・疲れて手抜きして見てたらすごいものに出会いました(Kominka(ツマ)的になのでみなさまのご興味とは違うかもしれませんけど)、インドに40年来通って収集された布の数々・・もうすばらしいです目がチカチカしてきたくらい。ゆっくり見ようととうとう本を購入してまいりました(笑)
- 作者: 岩立広子
- 出版社/メーカー: 求龍堂
- 発売日: 2007/10/01
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
1970年代に初めてインドに行かれてから年2回のペースで布の収集に全国を回って集められたそうですけれどそりゃあ膨大な数(写真は1万点くらい撮られたとか)なのですがそれより何よりインドは、布を最後の最後まで使い切る文化風俗が田舎に行くほど残っていて(日本の絣文化みたいな・・徹底したエコ生活だったのですよ)、ITで世界の最先端を行く国カーストが無くならない国とか独断と偏見で決めつけてたりした部分があり反省させられまして「人が勧めるもの」は行くもんじゃなぁとのかの国の奥深さを見せつけられた「インド展」でございましたあなたも、よろしければぜひ!