古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 太宰府には寄らずに「梅ヶ枝餅」を食べて(しかも一番奥の「お石の茶屋」の・・)翌日は姪の本棚の(下宿先に置く・文庫本用)「棚作り」これは、年末から伯父さんKominka(亭主)が請け負っていたものです(笑)、雪の中びちゃびちゃに解けた庭を「渡って」倉庫の中での作業と相成りました酔いどれの伯父さんのカブもいくらか上がったというものです折しも、ニュースでは「仕事始めの」証券取引所?の様子があっていました・・奇抜なことをしたい?とかでも株とは無縁の庶民にはなんのことやらさっぱり。


さすが大工さんと称賛をうける・・

 女子大生(今年成人式)と大学生を弟子にしての作業なれど(笑)、「尊敬を集めて」いたようですあはは、やっぱ手に職やねなんて。こう「氷河期」だと憧れられるのやもしれませんでも、職人の道も厳しいでっせーー(笑)、そのツマもね。


 3日の午後から「サイフ参り」に出かけた弟親子は(受験生がいます)、ものすごい渋滞にあいおまけに雨にも降られてそれでも甘いもの好きの家族の為に「梅ヶ枝餅」を買ってきてくれましてそれから宴会となりましたそろそろ声変わりしつつある受験生はまだまだ3月の本番まで頑張らないといけないみたい(みかんとゲームの話なんかして「合うのよね」7つくらい違うけれど)、小吉というおみくじには「煩悩を捨てよ」と書いてあったとかで(笑)みんなから冷やかされておりました(爆笑)

 人生いろいろだろうけれど中高生のときって一番楽しいときじゃないでしょうか? 勉強ももちろんだけれどもたあいないことで笑って(はしが落ちても笑い転げる年齢だし)、充実した日々を送ってほしいものですそしてお年玉はいくつになっても千円と決まっているので大学生も中学生もみな同じ(姉弟でそのむかし、決めたのです)お財布も痛まず期待もされず(笑)、「棚ぼた」を期待しない人生を地道に送ってもらいたいと不肖kominkaたちは思っているのでしたつーか単に、貧乏な叔父伯母なのではある(笑)えへへの初笑いでしたとさっ。
 さて。きょうは小さな「女性の集まり」にちょろっと出かけてきますので(ケータリングを初めて試食の予定で楽しみっ!)、これにて・・・