古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 こちらをご覧になっているベテランの主婦の方には、笑われるような話題ですけれどまぁ聞いてくださいね。
 あれから塩加減(「あんばい」塩梅といいますねぇ)はどのくらいがいいのか日曜朝市に情報収集に出かけたりあちこちでいろんな人とお話したりネットで調べたりして、いろいろわかりました。

    道祖神? 

 まさに「人それぞれ」で(笑)、「あたしゃ18%」「重石はせん(したことない)」とか「いえ。一つずつ丁寧にちぎるよ」だの「減塩がはやりやけん12%(「販売」されている方)で焼酎で消毒して・・・」「減塩にしたらカビやすいもんねぇ」などなど、ちなみにkominkaは昔風(実家の母に習っている)で2割です・・・「そうすると、失敗せんやろ。昔は3割と習うたよ」とアドバイスしていただいたり、「忙しかけ、棒で叩いて落とすったい」(これはKominka(ツマ)も同じです、あはは)とか賑やかに教えていただきましたそれから、ブランドの南高梅の高価なことも(宅配で全国発送らしい)初めて知りびっくりいたしました。だってタダ(いえ。簡単なお返しを持参いたしてはおりますけれどね)なんだもん、「買う」つもりは毛頭ないのでした(笑)
 「いいもの」のカテゴリなのはね人脈・情報・味いろんな意味がございますのさて。わが家の梅干しは・・・・今年はどうかなぁ〜〜、心配はつきません。無名ブランド「七福の塩」(がらくた市会場でおわけしている、あれね)を使ってみておりますので楽しみです、うふふ。みなさんのところはいかがでしょうか?